
いつも弊社のWEBサイトをご覧頂きまして本当にありがとうございます。
「そうだスーツ、着よう。」でお馴染み?約3年ぶりに、遂に海外出張を再開することにした田野です。
海外出張かぁ・・・何だかワクワクしますね。
しかも今回はかつての海外出張とは少し違う場所にも行く予定(秘)
いつかは行ってみたいと思っていた憧れの都市ですので、否が応でも期待が膨らみます。
その模様はまた詳しく何らかの形でご報告出来たらと思っていますので、是非ご期待下さいませ。
ただ・・・
誰が興味あんねん!?お前の性格なんて知らんわ!と言われそうですが、実は怖がりで心配性な性格の私。
ワクワク感と同時に正直なところ不安もございます(汗)
昨今の世界情勢から治安が悪くなっていたら?
コロナも完全に終息した訳ではないし・・・
他にも挙げればきりがありません(汗)
まあでもせっかく久しぶりに海外出張に出るなら、ネガティブなことは一旦忘れて精一杯楽しみたいと思っておりますが、やっぱりそんな不安を一掃するのに最適なのは大好きなお洒落のことを考えるのが一番。
海外出張ということでもちろん仕事なんですが、お洒落はやっぱり大好きです。
どこに何を着ていこうかなぁ・・・とあれこれ考えることは嫌なことを忘れさせてくれます。
そこで本題の今回の「そうだスーツ、着よう。」
スコット・・・もとい、行ったことのない所にも行く予定と申し上げましたが、もちろんいつものイタリアはフィレンツェで開催されます、世界最大級のメンズウエアの祭典PITTI UOMOには参戦予定です。



過去の参戦初日の集合写真はこんな感じ。
今までPITTI UOMOの参戦初日はタイドアップと決めていましたし、今回もそのつもりです。
ということで、今回はそうなんです。
まだ決めていない初日のネクタイはどれにしようかな回です。

まずはやっぱり定番のネイビーソリッドかな?
しかもイタリアらしくセッテピエゲ。
色で楽しむのではなく、芯地を使わず生地だけを7つ折りにして作られる独特の雰囲気を楽しむのも有りですよね。

イタリアのネクタイと言えば多くの方がペイズリーを想像されるかもしれません。
しかもこちらもセッテピエゲ。
チーフもプリントにしてちょっとクドめもPITTIならいいかも。

ネイビー×ブラウン、所謂アズーロエマローネ。
イタリアンクラシック好きな方で嫌いな方はおられないであろう鉄板の配色。
しかも少しヴィンテージ調なパターンはかなり有りですね。

会社を挙げて応援しております地元京都のプロバスケットボールチームの京都ハンナリーズ。
そのチームカラーは日本の伝統的な浅葱色です。
その浅葱色に近いブルーを差し色にしたこのストライプもとても素敵ですし、ハンナリーズカラーだけにPITTIに臨むにあたって闘志が湧きますね。

こちらは会社を挙げてではなく愛息子と一緒に応援しております、こちらも地元京都のプロサッカーチームの京都サンガFC。
そのチームカラーはパープルです。
日本では昔から高貴な色として知られている紫ですが、今年のトレンドの差し色でもありますので、こちらも自ずとテンションが上がりますので初日には最適ですね。

PITTI UOMOが開催される頃には僕は52歳になっておりますので、80年代を彷彿とさせるようなパターンは大好物です。
そしてイタリアンクラシックではネイビーは定番中の定番カラーですが、ここ最近はその定番カラーの注目度が増していますし、その中でも少し明るめのネイビーは要チェックです。
ヴィンテージ感のあるパターンに明るめのネイビーベースも捨て難いですね。

普段はあまりしないグリーンベースのネクタイ。
実はパープル同様注目度の高いトレンドカラーの一つです。
しかも最近お勧めのニュートラルなグリーンなので今の気分にぴったりですし、せっかくの久しぶりのPITTI UOMO、普段しないようなネクタイで気分を上げるのも良いですよね。
以上、いかがでしたでしょう?今回の久しぶりのPITTI UOMOの初日にするならこんなタイ。
いずれにしてもせっかく行くならテンションの上がるネクタイで臨みタイ。
もちろん仕事もお洒落も楽しみタイ!
どうして韻を踏んだかは僕自身ちょっと分かりませんが、久しぶりの出張に変なスイッチが入ってしまったのかもしれません。
兎にも角にも3年半振りの海外出張ですし、これからじっくり何を着ていくか楽しみながら考えたいと思っています。
しかも今回のPITTI UOMOではビックリゲストも登場予定ですのでお楽しみに~!
それではまた次回!ciao!ciao!