フレッシュロック(FRESHLOK)特集
調味料を仕分けするのに便利な、軽くて丈夫で高気密な保存容器シリーズ、フレッシュロック。
見やすく取り出しやすくと使い勝手がいい上に、
サイズバリエーションが豊富で保存したいものに合わせて選べるのも嬉しい!
フレッシュロックのメリット
- 片手でワンタッチ開閉
- 調理中って手がふさがりがちで、調味料を取り出そうにも容器を開けるのが大変…なんて経験はありませんか?
フレッシュロックはフタを片手で簡単に開閉できるワンタッチ式を採用しているので、調理中でもスムーズなんです!
口が広くて詰め替えも楽ちんですし、フタとパッキンを外して洗うこともできるので、いつでも清潔に保つことができるのも魅力です。
- 衝撃に強く軽い素材
- 丈夫なプラスチック製なので、軽くて扱いやすく、衝撃にも強い優れものです。落としても割れにくくいので、安心してお使いいただけます。
また、汚れやニオイも付きにくく、酸性・アルカリ性の食材に対応可能!
比較的低価格であるにもかかわらず、色々と「便利」が詰まっています。
- カラーでイメージが変わる
- 蓋(パッキン)のカラーは、グリーン・ホワイト・チャコールブラウンと3色あり、それぞれで印象が変わってきます。
爽やかな白で揃えたり、ブラウンを並べてスタイリッシュな雰囲気にしたりと、保管場所の雰囲気に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
※サイズによってはカラーがない場合があります。
フレッシュロックの容量一覧
とにかくサイズバリエーションが豊富!
保存したい物に合わせてサイズを選びつつも、見た目の統一感があるのでキッチンの引き出しの中がすっきりし、とても気持ちよく収納できます。
内容量目安
※内容量はあくまでも目安です。
サイズ |
角型 300 |
角型 500 |
角型 800 |
角型 1.1 |
角型 1.4 |
角型 1.7 |
角型 2.7 |
角型 4.0 |
|
![角型300ml]() |
![角型500ml]() |
![角型800ml]() |
![角型1.1L]() |
![角型1.4L]() |
![角型1.7L]() |
![角型2.7L]() |
![角型4.0L]() |
本体肩までの容量 |
300ml |
500ml |
700ml |
1L |
1.3L |
1.6L |
2.6L |
3.8L |
本体摺り切り容量 |
370ml |
570ml |
800ml |
1.1L |
1.4L |
1.7L |
2.8L |
4.1L |
片栗粉 |
200g |
330g |
460g |
660g |
|
|
|
|
いりごま |
140g |
240g |
320g |
480g |
|
|
|
|
砂糖 |
220g |
370g |
500g |
750g |
1Kg |
1.2Kg |
|
|
塩 |
360g |
600g |
1Kg |
1.2Kg |
1.6Kg |
1.8Kg |
|
|
小麦粉 |
|
350g |
490g |
700g |
900g |
1Kg |
1.8Kg |
2.7Kg |
お米 |
|
|
|
|
|
|
2.1Kg |
3.2Kg |
- 【角型300ml】おすすめの保存物
- 砂糖、塩、顆粒だし等の頻繁に使う調味料
- ドライフルーツや、お菓子のトッピング等
- コーヒー豆、紅茶ティーバッグ等
- 【角型1.7L】おすすめの保存物
- 小麦粉や片栗粉、パン粉等
- シリアルやショートパスタ等
フレッシュロックの商品一覧
- お試し4個セット
- よく使われている、300ml×2個、500ml×1個、1.1L×1個の4個セットに、小さじ計量スプーン2個もついたになったお得なお試しセットです。
まずはこのお試しセットで、フレッシュロックの使い心地を試してみませんか?
商品を見る
\ タイプいろいろ! /
角型
丸型
密閉タイプ
(フレッシュロックコンテナ)
付属品
フレッシュロック 複数セット
複数購入したい方におすすめな、お得なセット販売もあります。
容量とセット個数を選んで「ページを見る」ボタンをクリックしてみてくださいね。
角型タイプを選ぶ
丸型タイプを選ぶ
人気商品ランキング
シリーズの中でも、特に人気のあるサイズ・セットをご紹介します!
揃えて使う方が多いためか、セット商品がよく売れています。カラーはホワイトが一番人気です!
フレッシュロックが入る収納アイテム
フレッシュロックを収納するときに活躍するアイテムをご紹介!
フレッシュロックのサイズは?
ちょうど良い収納場所を考えるには、まずフレッシュロック自体のサイズを把握しておく必要があります。
各サイズの幅や奥行き、高さをしっかり確認してから、収納アイテムを探しましょう。
フレッシュロックにピッタリの収納アイテム
食器棚やパントリーでの収納におすすめ
雑多になりがちな調味料の保管も、フレッシュロックに入れてからカトラリートレーや収納ボックスに収め、それからパントリーなどに置いておくと見た目も整理されて取り出しやすくなります。
パントリー収納特集を見る
マグネットを使ってスマートに収納
冷蔵庫横などに設置出来る調味料ラックなど、マグネットならではの簡単設置アイテムを集めました!
マグネット収納特集を見る
フレッシュロック使用例
- 作業台の上に…
- とにかく使用頻度が高い!という一軍調味料などは、作業台の上に並べるとやっぱり効率が良くなりますよね。どうしてもスペースを圧迫してはしまうのが難点ですが、場所があるなら是非並べておきたいところです。
斜めに置くと取り出しやすさアップ!
- 冷蔵庫のドアポケットに…
- 冷蔵庫で保管したい調味料などは、こんな感じでスッキリ収まってくれます。
特に角型500mlタイプは、冷蔵庫内のドアポケットに最適なサイズです。
- 食器棚に…
- 食器棚はもちろん食器を収めるモノですが、意外と使いやすいのが食器棚!料理中振り向いて、パッと取ってサッと戻しやすいのです。
スペースに余裕があるようであれば、是非活用してみてください。
「キッチン用品」のおすすめ特集
特集から「キッチン用品」を探す
人気のメーカー・ブランド特集
おすすめの特集一覧はコチラ