
2輪関連ブランドリスト
- 56designフィフティシックス・デザイン
オリジナルアイテムを”Life with Motorcycle”のコンセプトで提案。カジュアルなデザインながら高い安全性を両立しライダーをサポートします。
- airheadエアーヘッド
ヘルメットと頭部の間に装着することで、驚くほどのベンチレーション効果を発揮するアイディアグッズ。「エアーヘッド」あなたの頭皮環境を清潔に保ち、バイクライフをより快適なものにします。
- Apriliaアプリリア
MotoGPなどのレースで成功を収めているイタリアのオートバイメーカーのオフシャルアイテムです。
- baruffaldiバルファルディ
1930年代にスキーやバイク、登山用のゴーグルブランドとしてその名を世界に広め、2000年のインターモトではバイク用のゴーグルを発表しました。製品は全てイタリアでハンドメイドされています。
- BELSTAFFベルスタッフ
イギリスで1924年に誕生し、1950年代“インターナショナル6DAYトライアル”に出場したイギリスナショナルチームの公式ユニフォームに採用されるなど確固たる地位を築きました。
- BOB HEATH VISORSボブヒースバイザーズ
1970年、イギリスでオートバイシールドの専門メーカーとして誕生し、オリジナルシールドやレプリカシールドの生産など、イギリスではヘルメットアクセサリーでのトップシェアを誇っています。
- BREMAブレマ
1969年にイタリアに設立された「オフロード」に特化したバイクアパレルブランド。時代を超越してきたその本質を保持しながら、スポーツウェア/ライフスタイルウェアにもそのスタイルを「継承」しています。
- Climaxクライマックス
数々レジェンドレサー、スペインのアンジェロ・ニエト、ビクトル・パロモ、グラウ・ベンジャミン、リカルド・トモロなどに愛用され、半世紀以上の歴史を誇るスペインのブランド。
- CRUFTERクラフター
ライダースを専門とする国内のレザーファクトリーが立ち上げたモーターアパレルブランド。 長年の経験で培った技術を反映させ、革でも動きやすく快適な着心地を体感していただけるクラフトマンシップが目指されています。
- Darkダーク
生粋のライダーであるブランドオーナーの、「バイク衣類は、もっと普段使いがあっていい」という想いと、経験を元に企画された国内ブランドです。バイクと共にある人生において、良質なライフスタイルのための商品を展開します。
- Daineseダイネーゼ
1972年にイタリアで設立された世界最高峰のプロテクターブランド「Dainese(ダイネーゼ)」
- DEFORMASIデフォルマシー
バリ島を拠点に活動する日本人デザイナーによるブランド。ブランド名である「DEFORMASI(デフォルマシ)」の由来は「変形」を意味するデフォルメのインドネシア語から。日常的に目にする身近なものを視点を変えて制作されるオリジナルアイテム展開しています。
- Deus Ex Machinaデウス エクス マキナ
ラテン語でマシーンから現れた神を意味するデウス・エクス・マキナは、2006年にオーストラリアで誕生しました。ブランドという枠に留まらずに、まさにカルチャーそのものと言えるブランドです。
- El Solitarioエル・ソリタリオ
2010年、スペインのカスタムビルダーでバイク好きのデイビッド・ボラスと洋服好きの妻バルが、新しいバイクライフを提案したいという思いからスタートさせました。
- EtheNエテン
EtheNはイタリアを代表する総合アイウェアブランド。その確かな品質から多くのトップアスリートに愛用されています。
- EUDOXIEユードキシー
We are one label motorbike for free women & rocks 私たちは自由な女性とロックのためのレーベルです。
- Fuel Motorcyclesフューエル モーターサイクル
バルセロナ(スペイン)に拠点を置く、古き良き時代にインスパイアされた高品質のライディングギアをリリースするブランド。
- GOLDTOPゴールドトップ
1960年代のヴィンテージ感を残しつつ、TALONジッパーの採用など、現代に蘇るロッカーズスタイル向けのバイカーたちに捧げるコレクションを展開しています。
- griffinグリフィン
かつて英国に存在し、70年代のレースシーンを華やかに彩った伝説的ヘルメットメーカー。悠久の時を経て、いまMotorimodaの手により蘇ります。
- HARISSONハリソン
南フランス・マルセイユで生まれたHARISSONヘルメットは、コートダジュールの風を受けながらワインディングを楽しむ、そんな幸せなひと時を運んでくれるでしょう。
- Heat Masterヒートマスター
バイク用電熱ウェアのパイオニアとして10年に渡りマーケットを牽引し続けた「Heatech」がさらなる進化に向けてリブランドした新ブランド「Heat Master(ヒート マスター)」。
- helstonsヘルストン
フランス発の総合ライディングアパレルブランド。レザーを得意とし、ジャケットからグローブ、小物にいたるまで様々なアイテムを展開しています。
- Holyfreedomcホーリーフリーダム
イタリア発のライディングアパレルブランド。バイクウェアとしての基本性能は抑えながら、独特な生地使いやアレンジが特徴。アウターからグローブ、小物まで幅広く展開しています。
- John Doeジョン・ドゥー
ドイツ発のバイクウェアブランド。過酷な条件でテストされた製品はCE認証を獲得し、高い安全性を実現。常に最新のテクノロジーを探究することで継続的な進化を続けるブランドです。
- LEXINレシン
アメリカをはじめ、ヨーロッパでもシェアを伸ばし、グローバルブランドとして世界で評価されているモーターサイクルアクセサリーブランドです。
- M.MOWBRAYM.モゥブレィ
M.モゥブレィブランドのシューケアプロダクツはプロのシューファクトリーやシューブランド、靴愛好家の方々から数多くの支持を得ているシューケアのトップブランドです。
- Maria Riding Companyマリア・ライディング・カンパニー
ポルトガルの首都リスボンにてバイクやサーフィンなど、常に趣味の時間を共有してきた4人の友人らによって2011年に設立。60~70年代のヴィンテージなテイストを盛り込みつつ、独創的なデザインやアイディアが盛り込まれています。
- MOMO DESIGNモモデザイン
世界的ステアリングメーカーMOMOのスタイルセンターとして1981年に設立され、テクノロジー、イノベイション、スタイルその価値は、デザイン界のランドマーク的存在まで押し上げてきました。
- Monimotoモニモト
巷で話題のGPSトラッカー。バイクが万が一盗難にあった際に、お知らせしてくれて居場所を追跡できるアイテムです。
- MOTO GUZZIモト・グッツィ
1921年以来100年近くの歴史を誇り、現存するイタリア最古参のモーターサイクルブランドMOTO GUZZIのアイテムです。
- North of Berlinノース オブ ベルリン
2022年、ドイツのベルリンにて誕生したライディングアパレルブランド。創業者である、Karsten Merz氏はこれまでBMW MOTORRADのR18やR nine Tなどのヘリテージシリーズのアパレルも担当していました。
- ONWORKSオンワークス
日本が誇る世界の名車、大人気カブシリーズのTシャツ。本田技研工業(株)公認のライセンス取得商品です。
- PANDO MOTOパンド モト
Dyneema_やCordura_などの耐久性の強い生地にこだわり最新テクノロジーで作られたアパレルは欧州安全規格をクリア。プロテクターを標準装備しながらバイクに乗っていない時でもキマるファッショナブルなラインアップを展開するブランドです。
- Peak Designピーク デザイン
保護性に優れたスリムでスタイリッシュなスマートフォンケースと、ライフスタイルに合わせてスマートフォンをさらに便利に活用するためのアクセサリー。
- POi DESIGNSピーオーアイデザイン
2010年、アメリカのクラウドファンディングサイト「Kickstarter(キックスターター)」で資金募集を成功させ、一躍その名を世界の写真業界に轟かせたブランド。数あるアイテムの中からモバイルシリーズを中心にラインアップ
- REPLAYリプレイ
1981年、イタリア・トレヴィーゾ州のアソロに誕生したREPLAY。ヨーロッパ全土を中心に、世界50か国以上で展開。 サッカー・ブラジル代表のネイマールや元陸上金メダリストのウサイン・ボルトといったアスリートたちが同社のアンバサダーを務めています。
- ROOFルーフ
フランスで長い歴史を誇るヘルメットブランド。代表作である「BOXER/ボクサー」はROOFを代表する人気アイテムです。フレンチデザインと高い安全性の融合が特徴です。
- Rouilleルイユ
「ボルト」や「スパナ」をモチーフに多彩なアイテムをリリースするイタリア発のアクセサリーブランド。ブレスレットやリングなど男性でも着用しやすいシックなデザインが特徴です。
- Rubyルビー
フランス発祥のラグジュアリーヘルメットブランド。シャネルやカールラガーフェルドとのコラボレーションで一躍有名になりました。ドライカーボンと高品質なペイントで製造される唯一無二のヘルメットです。
- SEGURAセグーラ
フランスで半世紀に渡る歴史を誇る総合バイクギアブランド。デザインと技術と性能が融合したクラフトマンシップ溢れる様々なギアを展開しています。
- SHINICHIRO ARAKAWAシンイチロウ アラカワ
パリコレデザイナーである荒川眞一郎氏が手がけるモーターサイクルウェアコレクション。HONDAとのコラボ展開で一躍ライダーにその名を知らしめました。
- SPIDIスピーディー
1977年にイタリアのレーシンググローブメーカーとして創業。WGPのケニー・ロバーツやフランコ・ウンチーニ、フレディー・スペンサー、エディー・ローソンなど偉大なチャンピオンに愛用されていたことで知られています。
- Stylmartinスティルマーティン
1979年創業のイタリアン・モーターサイクル・ブーツメーカー。90年代にはエディーローソンやジョン・コシンスキーといった一流GPライダーをはじめ、モトクロスレースにおいてもトップブランドとして君臨していました。
- Trip Machineトリップマシン
トリップマシンはモーターサイクルに対する情熱から生まれたインドはハリヤナに拠点を置くブランド。高品質なレザーを使用したライディングギアを多数リリースしています。
- Tucano Urbanoトゥカーノ・ウルバーノ
バイク関連のグッズを得意とするアイテムは、イタリア国内でもトップのシェア率を誇ります。イタリアのバイカー(モトチクリスティ)たちから最も支持されているブランドのひとつです。
- TWO WHEEL COOLトゥーホイールクール
2012年発表のヘルメット用ベンチレーションライナーAirheadは、一躍世界中にその名を轟かせました。医療用シリコンを素材としたユニークな商品を発表し続けるオーストラリアのメーカーです。
- UMBERTO x LUCEウンベルト・ルーチェ
メキシコを拠点に世界各国で展開するハンドメイドのシューズブランド。ハンドメイドによるメキシコ国内生産にこだわり、品質の高さを追求したフットウェアの数々を展開しています。
- Vespaベスパ
イタリアを代表するスクーターブランドである「ベスパ」のアイコニックな雑貨をセレクトしています。
- WARPワープ
WARP(ワープ)は日々の暮らしをワンランク上にワープさせる機能系プロダクト。技術、素材、科学をユーモアとクリエイティブの力で融合し、 これからの道具を探求・提案します。
- WILDUSTワイルダスト
レトロで洗練されたスタイルに女性らしさを融合し、スタイルと真実性を重視する冒険心溢れる女性たち向けの製品を展開するブランドです。
- XPDエックスピーディ
イタリアの名門SPIDIがそのレース活動で得たノウハウを惜しみなくつぎ込み、デザインとライディングパフォーマンスを高次元で融合させたフットウェアブランドです。
- SANRIOサンリオ
サンリオのキャラクターとバイカーズパラダイスのコラボレーションアイテム。
- White Tees & Black Moto白いTシャツと黒いバイク
Tシャツの素材にとことんこだわり、1点1点手作業で制作されるシルクスクリーンプリントTシャツを多数展開しています。モーターサイクルアートがTシャツというキャンバス上に表現されています。
- スリジェレーヌCerisier Reine
バイクやクルマのメンテナンスは行き届いているけど、ご自身のお肌のお手入れが疎かになっていたり、肌の乾燥が気になっているという方いらっしゃいませんか?そんな方にオススメな"美容オイル"。
- ハンバーグ師匠 x DEVILOCKハンバーグ師匠 x デヴィロック
バイク乗りであり、人気お笑いタレントとして、さまざまなフィールドで活躍するハンバーグ師匠こと井戸田潤氏と恵比寿系ブランドの元祖「DEVILOCK」とのコラボレーショングッズです。