お月見・中秋の名月
旧暦の満月は今年(2014年)は十月八日、九月の満月はちょうど九月九日(新暦)の重陽の節句と重なり、その夜にお祝なさるところが多いようです。どちらにしても八月の暑さが過ぎて快い月の夜、何かたのしいことをして過ごしましょう。
この膳は手間のかかったものはほとんどありません。
・小芋をやわらかくゆでてゴマダレをかけたもの
・貝柱の塩焼
・新ぎんなんの塩ゆで
・取り寄せ品の熊本の山うにどうふ
・うにと貝割の和えもの
これで一献たのしみます。
後は何かお野菜の煮物とお味噌汁とご飯、お漬物でよしとしましょう。
お月さまがごちそうなのですもの。
工芸店ようび 店主 真木
白磁輪花小付・大
輪花の愛らしい小さな小鉢です。薬味やポン酢入れにもどうぞ。
水野克俊
3,300円
鳴子形小皿・小
鳴子を模った小皿です。縁には高さがあります。
植山昌昭
3,520円
赤土手びねり色絵根松紋かわらけ盃
根引き松が描かれたお正月のおめでたいかわらけです。
伏原博之
7,436円
色絵猪口
緑と赤の愛らしい耳がついた猪口です。
古川章蔵
3,960円
灰釉葉形正油入れ
緑と赤の愛らしい耳がついた猪口です。
有松進
2,200円
呉須赤絵花文高盃
須田菁華さんから、愛らしい花が描かれた盃です。
須田菁華
21,076円
角箸
お箸のてっぺんは、人の口に入ることはないのにもかかわらず、この部分にまで数ヶ月を要しています。
奥田志郎
5,500円
朱8寸正方雪才
お盆+お皿+茶托の役割が頼もしい雪才のお盆です。潤、朱、黒があります。
奥田志郎
19,800円
染付青海波兎文皿
古染付を写した小皿です。
植山昌昭
5,720円
色絵秋草文酒筒
つくし、ワラビ・・・、花は雪割草でしょうか。。
伏原博之
68,640円
うさぎ箸置・古川章蔵
正面も愛らしいですが、後ろ姿がなんとも言えません。
古川章蔵
1,100円
半月膳
軽い赤杉に和紙で強度を作っていますので、軽く丈夫なお膳です。
藤井収
55,000円