祝箸・澁谷利兵衛商店 | 錫器:錫盃台・ゆり工房 | 巳年・箸置・古川章蔵 |
■和食器の愉しみ・工芸店ようび:ピックアップ
染付網目端反うどん鉢・阪東晃司
すっきりの染付は、シンプルなうどんも、卵がふんわりの親子丼までなんでも似合います。8分目で500ml入ります。 7,260円 |
九谷焼:色絵祥瑞松竹梅皿・須田菁華
須田菁華さんの華やかであでやかな祥瑞の小皿です。松竹梅のおめでたい文様が描かれています。お正月の取り皿にもお勧めです。 33,264円 |
花網4寸皿・深・土山敬司
古川章蔵さんに焼酎のロック、お湯割り用のカップを作っていただきました。 6,600円 |
瀬戸焼:灰釉ビードロ長方皿・大・丸文・有松進
ビードロの青がきれいな長方皿です。 「灰釉」と一言でいっても様々ですが、有松進さんは、ご自身で樫や栗などから灰釉を作っておられます。 7,700円 |
木の葉皿・緑・杉本太郎
浅鉢ほどの深さがあります。中央にこんもりと盛りつけると、たくさんも、少しも、大勢の時も、二人の時もお使いいただけます。 7,260円 |
伊賀焼:太呉須蓋付碗・杉本寿樹
杉本寿樹さんから「太呉須紅独楽飯碗」の蓋付き丼。玉子の黄色、あるいは、うどんの白が似合う太い呉須が印象的です。 5,544円 |
白磁(天草陶石):白瓷芙蓉手向付・海老ヶ瀬保 軽やかで、優しい白です。ひらひらっとした芙蓉の花がとても可憐に表現されています。 9,900円 |
志野焼:志野千鳥文向付・瀧川恵美子
葉っぱの形は、一点盛りも複数盛りも、シンプルに盛り込めます。 8,800円 |
■和食器の愉しみ・工芸店ようび:和食器INDEX
漆器 | 飯碗 | 丼・碗 | 湯呑 | 茶托 | 汲出 |
豆皿 | 小皿 | 中皿 | 大皿 | 扁形皿 | 漆のお皿 |
小鉢 | 中鉢・大鉢 | 片口 | そば猪口 | 盃・ぐい呑 | 酒器・徳利 |
急須 | カップ | ガラス | 小物 | 醤油入れ | お箸 |
箸置 | カトラリー | 土鍋 | 重箱 | お盆 | 花器 |
■和食器の愉しみ・工芸店ようび:読み物
生活の中に生きる道具 - 片身替り四つ椀 | ||
まり椀誕生 - まり椀 | ||
使われ生きる椀 - 粥椀(合鹿椀) | ||
時代椀の復原 - 糸目百花椀 | ||
本当の意味のお道具 - 千鳥紋蒔絵段違四段七五重 | ||
江戸好みの桜 - 明月椀 |