和食器の愉しみ【工芸店ようび】|和食器のある暮らし・・・。

■お取り置きが一ヶ月可能です。 新入荷・再入荷情報はこちらからどうぞ。 

→和食器ブログ  →新入荷情報

和食器ブログ|和食器の愉しみ・工芸店ようび

和食器・ピックアップ:そば猪口・牡丹唐草文・植山昌昭

和食器の愉しみ・工芸店ようび:ピックアップ

九谷焼:染付山水文平皿・正木春蔵 九谷焼:染付山水文平皿・正木春蔵

濃淡が造り出す表情が魅力、正木春蔵さんらしさがあふれる染付です。

11,000円

空豆箸置・小・古川章蔵 空豆箸置・小・古川章蔵

初夏から夏の空豆。愛らしいです。

1,320円

粉引:粉引長皿・辻村塊 粉引:粉引長皿・辻村塊

辻村塊さんから、少し大きめの粉引の長皿です。

22,000円

ガラス:グリーン大鉢・モール入・植木栄造ガラス:グリーン大鉢・モール入・植木栄造

大きな、まあるいガラスのボールです。工芸店ようびオリジナルとなります。

11,000円

染付ふくろう文4寸皿・阪東晃司 染付ふくろう文4寸皿・阪東晃司

阪東晃司さんの繊細な美しさが感じられ吹墨シリーズから小皿です。

3,850円

志野焼:鼠志野草文長方皿・瀧川恵美子志野焼:鼠志野草文長方皿・瀧川恵美子

十分な余白を残して風にそよぐ草たちが描かれています。

11,000円

九谷焼:色絵山箸置・須田菁華 九谷焼:色絵山箸置・須田菁華

山水画から生まれたような「山」の箸置です。

7,194円

6.5寸四方鉢・丸文・杉本太郎 6.5寸四方鉢・丸文・杉本太郎

杉本太郎さんから四角の大鉢です。丸の大鉢が多くなりがちな食卓にいかがでしょうか。

13,200円