目次
クローゼット収納の基本
場所別に探す
アイテムから探す
収納ケース
チェストタイプ
収納袋・圧縮袋
突っ張り・吊り下げ
収納のコツ
おしゃれな収納アイテム
トップへ戻る
クローゼット収納術
憧れのスッキリ使いやすいクローゼット…。
頭ではわかっていても、なかなか実践できない方も多いのではないでしょうか。
思い切って整理したいアナタのために、収納のコツと共に役立つ収納アイテムをご紹介します。
クローゼット収納の基本
上段は使用頻度が低い軽めのものを
少し取り出しにくい場所になるので、使用頻度が低く、軽めのものを置きましょう。
「あまり取り出さない=ホコリをかぶりやすい」ということですので、しっかり収納ケース等に入れて保管しておくことがポイントです。
フタ付きケースを見る
中段は使用頻度が高い衣類の収納
使用頻度が高い衣類の収納に向いています。
パイプハンガーに吊るす収納は、出来るだけ同じ高さの衣服をそろえるように収納していくのがコツです。
ポールを増やして2段にしたり、前後に取り付けて2列にしたりすると更に収納力アップ。
下段はあまり使わない物を置く
吊るせないものは、衣装ケース等を使って下段に収納。 あまり使わないものを出来るだけ下に置いて、よく使うものほど上に置くと取出しが楽です。
キャスター付の衣装ケースだと、出し入れが便利。
キャスター付の衣装ケースを見る
場所別に探す
クローゼットの中を区切って整頓しましょう。
アイテムから探す
収納ケースなどお求めのアイテムが決まっている方はこちら。
収納のコツ
クローゼットの収納の時におさえておきたいポイントなど。
おしゃれな収納アイテム
洗練されたデザインでスッキリ魅せましょう。
場所別に探す
上段
使用頻度が低い軽めのものを置きましょう。
中段
使用頻度が高い衣類の収納に向いています。
下段
キャスター付きの物を使って出し入れを簡単にするのがポイントです。
上段におすすめの収納アイテム
フタ付きケース
中の物がホコリをかぶらず、清潔に保管できます。
布製収納ボックス
軽いため取り出しやすく、上段の収納に向いています。
ファイルケース
複数並べて収納しても圧迫感がありません。
収納ケースより軽い布製収納ボックス
軽くて取り出しやすい布製収納ボックスは、上段にしまうのにぴったりです。
上段は、取り出すときに落としてしまう可能性もあるので、布製収納ボックスなら安心して使えますよ。
衣類や小物を棚上収納
収納袋 幅25×奥行35×高さ36cm
クローゼット上段に衣類を収納できる
クローゼット上収納 幅45×奥行38×高さ20cm
片づけ楽々たっぷり収納
幅18.5×奥行26cm×高さ26cm
見出し付き収納ボックス
収納ケース 幅38×奥行26×高さ26cm
前面と天面ががばっと開く
収納袋 幅48×奥行32×高さ24cm
ナチュラルな素材感
収納ケース 幅33×奥行22×高さ22cm
質感の高いカチオン生地を使用
収納ボックス 幅34.5×奥行33×高さ27cm
ひみつのファスナーで高さ2倍
収納袋 幅50×奥行32×高さ20~40cm
小物などの収納にいいファイルケース
ファイルケースは、軽くて複数並べても威圧感がないので、クローゼットの上段をスッキリ片付けられます。
シーズンオフの衣類をしまったり、たまにしか使わない雑貨をしまうなど、様々なものを収納できるのも魅力です。
スタイリッシュなデザインパネルが魅力
ファイルケース 約11×奥行34×高さ25cm
縦置き横置きどちらでも使える
ファイルケース A4 約13×奥行25.3×高さ30.7cm
シンプルにまとまる
ファイルボックス A4 幅11×奥行33×高さ25.4cm
中身がふんわり透ける
収納ケース 幅11×奥行33×高さ27cm
中段におすすめの収納アイテム
ハンガー
ハンガーの種類を揃えてスッキリ収納しましょう。
吊り下げ収納
帽子やバッグの収納もできます。
突っ張り棒
衣類の収納スペースを増やすこともできます。
ハンガーで掛けるだけの衣類収納
クローゼットのポールには、よく使う衣類を掛けてサッと取り出せるようにしましょう。
ハンガーの種類は揃えた方が見栄えもよくコンパクトにしまえます。
掛ける服の丈の長さによって、下に収納する収納ケースの高さを調節しましょう。
ハンガーを見る
吊るすボックスで収納力アップ
吊るして使う収納ボックスなら、帽子やバッグなども型崩れせずに収納できますよ。
衣類を畳んで収納することもでき、収納スペースをグッと増やせます。
吊り下げ収納を見る
突っ張り棒で掛ける場所を増やす
掛ける収納の方が服をたたまない分楽ですよね。
突っ張り棒を使えば掛けられる範囲が広がるので、衣類の収納スペースを増やすのに役立ちますよ。
突っ張り棒を見る
下段におすすめの収納アイテム
キャスター付き収納ケース
キャスター付き収納ケースなら、取り出しやすいので下段の収納にピッタリです。
キャスター付きラック・チェスト
取り出しやすく、シーズンオフの家電の収納などもできます。
キャスター付き収納ケース
下段には取り出しやすいキャスター付きの収納ケースを置きましょう。
収納ケースの高さは、ポールに掛けている衣類の丈から床までの高さを測って決めましょう。 高さを調節しやすい、サイズが豊富なフィッツケースなどもおすすめです。
コロ付きでラクに出し入れ
衣装ケース 幅38.5×奥行50×高さ17cm
付け替え可能なキャスター付き
収納ケース 幅60×奥行45×高さ14cm
ポップでカラフルカラーが楽しい
収納ボックス 幅39×奥行50×高さ30cm
かさばる衣類や小物を収納
収納ボックス 幅39×奥行50×高さ32cm
キャスター付きラック・チェスト
キャスター付きのラック、チェストを下段にしまうという手もあります。
衣類だけでなく、本や生活用品のストックなども収納できますよ。
大きな日用品のストックにも最適
収納ラック 幅38.5×奥行58.5×高さ65.5cm
約20本のスラックスをスッキリ収納
クローゼット収納 幅43×奥行55×高さ70cm
クローゼットを有効活用できるキャリー
収納キャリー 幅54~76×奥行37×高さ11cm
クローゼットの隙間にたっぷり収納
収納ラック 幅19.5×奥行58.5×高さ65.5cm
アイテムから探す
収納ケース
・衣類収納といえばコレ
・引き出し式、フタ付ケース等
・豊富な種類で合わせやすい
チェストタイプ
・見栄えGOOD
・組み合わせに悩まない
・クローゼット外でも使える
収納袋・圧縮袋
・布団類の収納に
・圧縮袋、収納袋等
・コンパクトにまとめる
突っ張り・吊り下げ
・突っ張り棒やハンガー等
・カバンや小物の収納にも
・クローゼットにプラスワン
衣類収納なら「収納ケース」
やはりメインで活躍するのは、スタンダードな収納ケース。衣類収納には欠かせないアイテムです。
種類が豊富なので、収納量やスペースに合わせて色々と組み合わせられるのが嬉しいですね。
どこに置く?
基本的には、クローゼットの下段で使うことが多いでしょう。特に引き出し式のケースなら、下段で使うことで中身が取り出しやすく整理も楽です。
様々なタイプやサイズがあるので、入れたいものとスペースを考えて組み合わせてくださいね。
収納ケース、どれがいいの?
よく使うものには、取り出しが便利な引き出し式がオススメ。 間口が広く、何が入っているかわかりやすい前開き収納も使い勝手良し、です。
また、あまり使う機会がないものや重いものは、頑丈なフタ式ケースが向いています。
引き出し式
前開き収納
フタ付ケース
バスケット
引き出し式
Fitsシリーズ
収納ケースの定番「Fitsケース」
長く使える頑丈さと豊富なサイズが魅力で、長年愛され続けている収納のベストセラーです。
丈夫な前枠を使用した作りで、ケースを積み重ねて使っても、たわみにくく引き出しやすいので、長くご利用していただけます。
引き出しは中身がわかる半透明タイプ。
ストラシリーズ
シンプルで使いやすい「stora」
お求め安い価格で、溢れてしまった大量の衣服・小物の収納に役立ちます。
シンプルなデザインで使いやすく、積み重ねて使えるので省スペースになります。
その他におすすめの引き出し式収納ケース
ウォークインクローゼットにぴったりサイズ
クローゼット収納ケース 1段 引き出し 奥行55cm ホワイト
幅60cmでワイドな収納力
ワイド収納ケース 1段 引き出し モノトーンカラー
使いやすさを考えたスマートデザイン
収納ケース 引き出し S
自由に組合せてスペースをフル活用できる
収納ケース スタックシステムケース ワイド M
ピッタリ収まる衣装ケース・引き出しタイプ
クローゼット収納 引き出し 高さ31cm
奥行42cmで置き場所選ばず、使い勝手良し
クローゼット収納ケース 深型ストッカー 1段
組み合わせ自由な収納ケース
ユニコム 収納ケース 引出し 17cm幅 L
カバコと組合せ。引き出しタイプの『カバゾコ』
カバゾコ 幅45×奥行40×高さ22cm プラスチック
引き出し式をもっと見る
前開き収納
カバコシリーズ
大きな口で収納「KABAKO」
カバのような大きな口で収納できるカバコシリーズ。
洋服を重ねたままでも出し入れが簡単にできます。
引き出しタイプだと高い場所では使いにくいですが、前開きタイプなので高い場所で使っても収納物の出し入れが簡単。
KABAKOシリーズを見る
フロックシリーズ
見た目もカワイイ「froq」
積み重ねても使いやすい、前開き収納のフロックシリーズ。4段階にストッパーが付いているので、フタが止まって出し入れしやすくなっています。
見た目もかわいく、クローゼットの外に出しても使えます。
froqシリーズを見る
その他におすすめの前開き収納
大きく前に開くから出し入れ簡単
収納ケース フタ付き 前開き ビッグエル
スリムな前開き収納ケース
3個組 収納ボックス フラップボックス
積み重ねたままでも出し入れしやすい
前開き ナチュラ フロック30 深型
2種類のオープンスタイルで出し入れラクラク
収納ケース フタ付き ロッキンポッド M
前開き収納をもっと見る
フタ付きケース
フタ付きのケースなら中の物がホコリをかぶることがなく、清潔に保管できますよ。
シーズンオフの衣類や、たまにしか使わない季節小物など、生活に合わせて収納するものを選びましょう。
狭い場所で立てて使える。持ちやすい取っ手付き
クローズケース キャスター付き
全面クリアで中身が一目で確認できる
クローゼット収納 浅型 2個セット
引き出す時に摩擦の少ない丸脚を採用
収納ケース とっても便利箱 35M 2個セット
フタと底に格子状の補強入りで頑丈
インロック350M〔ハーフ〕 3個セット
重ねやすく場所を取らない
幅22.7×奥行32.7×高さ14.7cm フタ付き
2WAY方式でベッド下のすきまを有効活用
ベッド下収納ボックス 縦置き横置き 連結可能
フタ付き収納ボックス特集を見る
バスケット
自由に積み重ねてスペースの有効活用ができる
バスケット スタッキングバスケット 浅型
軽くて丈夫・小物の整理整頓に便利
PPバスケット CH-619
軽くて丈夫なカラーボックス対応バスケット
PEバスケット SF-986
細々した物をオシャレにまとめる
紙製 カラーボックス インナーボックス
上品でオシャレなマルチバスケット
かご L MOC オーバル型 ロープバスケット
持ち手もやわらかく、優しい肌触りのバスケット
やわらかバスケット 05-05
スヌーピー柄がかわいいやわらか素材
バスケット 幅25×奥行19×高さ16cm
柔らかいフェルト生地
バスケット 収納 フェルト 角型
バスケットをもっと見る
収納力バツグンの「チェストタイプ」
チェストタイプの収納は、クローゼットの外でももちろん使えますが、クローゼットの中の整理ににも役立ちます。 すでに組みあがっているチェストタイプは、1段目はインナーや靴下類、2段目はシャツ類など、わかりやすく収納できます。
どこに置く?
衣装ケースと同様、基本的には下段に置くことになります。奥行に注意しつつ、ちょうど良い高さのチェストをすっぽり入れれば、それだけでグッと整理しやすくなります。
クローゼットの外に出しても使えるので、例えば季節でチェストごと入れ替え…なんていう風にも使えます。
フィッツプラスシリーズ
ロングセラーの「fits」シリーズ
「fitsケース」の、多段式引き出しケースバージョン。安心・安全・使いやすさが追求されたプラスチック製チェストです。
サイズバリエーションが豊富なので、希望のチェストが見つかります。
その他におすすめのチェストタイプ
幅60cmでワイドな収納力。
ワイド収納ケース 4段 モノトーンカラー
奥行き42cmで使い勝手がいい。
クローゼット収納ケース 深型ストッカー 3段
クローゼット内をスッキリ収納
クローゼットチェスト シンプルチェスト 3段
リビングにも違和感なく置ける木製天板デザイン
チェスト 木製天板ストッカー 組立式 4段
インテリアに溶け込み丈夫で傷つきにくい
チェスト 4段 コロ付き プラスチック製 木製天板
スムーズに開閉、スペースの有効活用に。
チェスト3段 ルームスシェード
スムーズ開閉、スペースの活用に
チェスト タンス4段 ルームスシェード
幅60cmでたっぷりワイドな収納力
ワイド収納ケース 4段 引き出し カラフルカラー
タンス・チェストをもっと見る
省スペースに「収納袋・圧縮袋」
かさばる布団や冬物の衣類を、省スペースに収納するなら「圧縮袋」を活用。
圧縮せず収納袋に入れるだけでも、ホコリを防いだり防虫効果を期待できます。
布団の収納について
押入れのない住宅の場合、布団の収納に困ることもあるかと思います。
クローゼットに収納するにもスペースが…とお悩みの方は、出来るだけコンパクトにまとめられる「布団収納袋」や「圧縮袋」を是非活用してみてくださいね。
円筒型収納袋
立てて収納する「円筒型収納袋」
布団を丸めて収納袋に入れるだけ。
コンパクトにまとまって、クローゼットにしまえます。
布団を丸めるだけなので、圧縮袋のように掃除機で吸う必要はありません。圧縮しないので、羽毛布団の羽根ををつぶしてしまう心配もありません。
円筒型収納袋シリーズを見る
その他におすすめの収納袋
かさばる羽毛布団をコンパクトに収納
収納袋 コンパクト
3通りの使い方ができる収納袋
収納袋 M 空間の匠 衣類収納袋 透明窓付き
布団をコンパクトに立てて収納。すっきり片づく
布団収納袋 シングル 掛け布団用 すき間
通気性がよい不織布製の収納袋
布団収納袋 持ち手付き
羽毛布団を簡単コンパクトに収納
炭入り消臭羽毛布団収納ケース 縦収納シングル用
チャックを開けると前面と天面が全開に
収納袋 M がばっと収納袋 衣類収納袋 透明窓付き
大切な衣類をニオイやホコリから守る
不織布 パッと見える炭入り 衣料収納カバー ロング
上棚にスポッとおさまるキューブ型の収納袋
キューブ型羽毛ふとん収納袋 ダブル用 防虫 抗菌
収納袋をもっと見る
その他におすすめの圧縮袋
押すだけでも掃除機でもどちらでも圧縮OK
布団圧縮袋 掃除機不要 L 防ダニ
ダニの繁殖能力を抑える無機系防ダニ剤配合
衣類圧縮袋 掃除機不要 縦80×横60cm 防ダニ
吸引スピードアップで掃除機の負担軽減。
圧縮袋 ふとん1組用 掛け・敷きひとまとめ
ダニよけ、防虫成分を練りこんだ圧縮袋
圧縮袋 バルサン 2枚入 LLサイズ
スティック掃除機対応の圧縮パック
圧縮袋 キーパック
クローゼットの奥行にも布団が収納できる
布団圧縮袋 掛け布団用 2枚入り圧縮パック
吸引する空気の量を調節・2段階で選べる圧縮率
布団圧縮袋 羽毛布団 収納袋 圧縮袋
バルブ式で空気抜きが手間要らず
座布団用圧縮袋 2枚入 自動ロック式
圧縮袋をもっと見る
かしこく収納「突っ張り・吊り下げ」
主にクローゼットの中段で活躍する「突っ張り・吊り下げ収納」。
つっぱり棚をプラスしたり、吊るす収納でカバンや靴などの小物をわかりやすく整理できます。
プラス機能を付けられる突っ張り・吊り下げ収納で、クローゼットをもっと有効活用しちゃいましょう。
つっぱり棒
つっぱり棚
吊り下げ収納
フック・ハンガー
つっぱり棒
「かける収納」をプラス
基本的にはクローゼット内にパイプ(ポール)が備え付けられていることが多いと思いますが、例えば突っ張り棒をその奥に設置したり、下部に取り付けたりして、パイプを2段にすることで収納力をアップさせることが出来ます。
また、複数を並べて棚として活用することも出来ます。
耐荷重に注意しつつ、「かける収納」を手軽に増やしちゃいましょう。
ステンレスでサビにくくしっかり固定
突っ張り棒 M 強力 ステンレスポール
内蔵バネとヒンジ効果でしっかり固定
突っ張り棒 特大 突ぱりスーパー極太ポール 強力
小さな隙間を活かしてたのしく整理・収納
つっぱり棒 突ぱりすき間ポール 小 2本セット
つっぱり棒をもっと見る
つっぱり棚
棚を追加で小物置きに
例えば上段に棚がない場合、つっぱり棚を設置して小物を置くスペースを作ってみるのはいかがでしょう?
こまごまとしたものでよく使うものなら、いちいち収納ケースにしまうと面倒…という場合、棚に置いておけば出し入れはとっても楽になります。
サイズも様々なので、コンパクトなタイプを収納ケースと壁の間に設置する…なんてことも出来ます。
小さな隙間を活かして収納
突ぱりすき間棚 ワイド 特大 2個セット
ベーシックなシンプルデザイン
つっぱり棚 突ぱり伸縮棚 超ミニ
空いた隙間が収納スペースに早変わり
突ぱりフラットスリム棚 約幅12cm M
限られたスペースを有効活用できる突っ張り棚
つっぱり棚 幅73~112cm マットブラック
つっぱり棚をもっと見る
吊り下げ収納
カバンやマフラーの収納に
置き場所に困るカバンやベルト、マフラーやスカーフなどの小物を、使い勝手よく収納。
隙間にスッと収まるので、デッドスペースを利用して省スペースに収納できます。
ごちゃっとしてしまいがちな小物収納も、吊り下げ収納でスッキリ片付きます。
ポケット付きだから小物もまとまる
6段 衣類小物収納 クローゼット収納
サッと取り出しやすい大容量のポケット付き
吊り下げカバンラック ポケットシート付き
お気に入りのバッグを見やすくコンパクトに
パッと見えるバッグ収納ラック5段
衣類を省スペースに収納
2本組 省スペースハンガー
ハンガー・フック
衣服に合ったハンガーを。
サイズが合わずにずり落ちてしまったりすると、せっかくハンガーに掛けていても型崩れの原因になってしまいます。
衣類に合ったサイズのハンガーを選ぶのはもちろん、最近では滑り落ちにくい加工のハンガーも多くありますので、型崩れしないハンガーを選びましょう。
収納スペース1.5倍。掛けるだけで収納力アップ
衣類収納アップハンガー 2本組
特殊ラバー加工でピタッとすべらない
すべらないハンガー スラックスハンガー 10本セット
スーツをまとめて着る順番に掛けられる
木製ハンガー ハンガーキャット WOODシリーズ 40ストップ
衣類がズレ落ちにくくスリムに収納できる
すべらないハンガー ホールドハンガー連結式 10本組 42cm
約20本のスラックスをスッキリ収納。
クローゼット収納 クローゼットスラックスハンガー 20本掛 奥行55cm
ドア前スペースを有効活用。ちょい置きに便利
ドアハンガー スマート ロング
置く&吊るすの2役で便利な収納スペースに
ラインシェルフ 飾り棚 フック付 幅60cm ディスプレイ棚
スッキリとしたラインが魅力
S字フック アイアン 5個入り フック
クローゼット収納のコツ
着ない服をしまわない
クローゼットに入れっぱなしになっている服や小物はありませんか?
流行が入れ替わる衣類は、いつか着るかも…と取っておいた服よりも、 新しい服を購入して着る可能性のほうが高いので、入れっぱなしの洋服は思い切ってさようならしましょう。
デッドスペースを作らない
服をハンガーにかけて仕舞うと、その下にスペースが出来ることがあると思います。
そういったスペースを有効に使うために、まずは出来るだけ洋服の長さを揃えて 掛けていき、空いたスペースに収納ケースなどを置けば収納力がアップします。
隙間に入るスリムな収納ボックス
クローゼットのすき間にぴったり
Fits 幅39×奥行53×高さ12・14cm
持ち運びもしやすい収納ケース
収納ケース 幅60×奥行45×高さ14cm
必要分だけ収納をプラスできる
収納ケース 幅29×奥行36×高さ14cm
棚上の整理にちょうどいい
収納ボックス 幅25×奥行34×高さ16cm
小物は専用の吊り下げ収納にしまう
置き場所に困るカバン等の小物は、小物をしまう用の棚を用意するのも手ですが、 専用の吊り下げ収納などを使うとわかりやすく、場所を取らずに収納できます。
入れたいものの量と相談して組み合わせを考えてみてくださいね。
吊り下げ収納を見る
普段使いの服を掛ける
普段使いの服は、そのまま掛ければ畳む手間が省けて服選びも簡単になりますよ。
服が多い、掛ける場所に限りがあるなどでお困りなら、収納アップハンガーはいかがでしょうか。
掛けられる数を増やせて、見た目もスッキリ気持ちよく収納できます。
商品ページを見る
収納の色を統一
人気の白収納で、爽やかで洗練されたクローゼットを目指しませんか?
白で統一するだけで、簡単におしゃれな収納が実現できますよ。
白で揃える収納特集を見る
キャスター付きで取り出しやすい
クローゼットの扉が邪魔で取り出しにくいなら、キャスター付きを使いましょう。
スムーズな出し入れができれば収納が簡単なだけでなく、掃除もしやすくなりますよ。
キャスター付き収納ケースを見る
窓付きやタグで一目でわかる
窓付きの収納袋なら、何が入っているか一目でわかるので出し間違いを防げます。
中が見えるのが嫌な方なら、タグ付きのものを使って何をしまっているかわかるようにしましょう。
おすすめの窓付き収納
前と上から出し入れ可能
収納ボックス 布 マルチ 窓付き 前開き
チャックを開けると前面と天面が全開に
収納袋 幅48×奥行32×高さ24cm
重ねて使える窓付き収納ボックス
窓付収納ボックス 幅50×奥行40×高さ28cm
ネームプレート付き収納ボックス
収納ボックス 幅38×奥行26×高さ26cm
衣類ハンガーをスリムに
衣類ハンガーをスリムにすれば収納力がアップしますよ。
服の型崩れを防ぐためにもハンガーは必須アイテムです。
ハンガーに掛ければ自分の服の量もすぐにわかるので、買いすぎ防止にもなりますね。
衣類ハンガー特集を見る
台車を使って大きい日用品を収納
下段にキャスター付きの収納グッズを使えば、スムーズに出し入れができますよ。
扇風機やストーブなどの大きいものも取り出しやすくなります。
おすすめの台車など
動かしたいものを乗せるだけでラクラク移動
平台車 幅41.2×奥行28.2×高さ6.8cm
移動が簡単になる
平台車 幅50.2×奥行34.2×高さ7.7cm
家の中で使える小さな台車
ホームキャリー 幅27.5×奥行41×高さ7.5cm
クローゼットを有効活用できるキャリー
収納キャリー 幅54~76×奥行37×高さ11cm
おしゃれな収納アイテム
2種類のオープンスタイル
収納ケース 幅45×奥行43.1×高さ31cm
持ち運びがしやすく椅子にもなる
収納ボックス 幅60×奥行39×高さ37cm
スムーズに開閉、スペースの有効活用に
チェスト 幅34×奥行42×高さ68cm
カバコと組合せて収納力アップ
カバゾコ 幅30×奥行40×高さ22cm
開口サイズが広く出し入れラクラク
カバコ 幅30×奥行42×高さ41cm
スペースにきっちり収まる
収納ケース 幅32×奥行52×高さ17cm
マットな質感とシックな色味
チェスト 幅34×奥行42×高さ68cm 3段
収納スペース1.5倍。掛けるだけで収納力アップ
衣類収納アップハンガー 2本組
コチラもおすすめ関連特集
使いやすいキッチンに大変身
季節の変わり目に役立つグッズをご紹介
使い方次第でとっても優秀。フック特集
押入れを使うポイントを解説
白で揃えてスッキリ魅せる
ありとあらゆる収納用品を紹介
おすすめの特集一覧はコチラ
戻る