ランドリー収納特集
ランドリースペースや洗面台は、ついつい小物が散らかってしまいがち。
ですが、朝の忙しい時間に使うときや、お風呂に入ってスッキリしたい時に
乱雑になっていると、気分も沈んでしまいませんか?
散乱してしまうタオルや日用品を、限られたスペースでもすっきりオシャレに収納したい!
そんなアナタにおすすめのランドリー収納用品をご紹介します。
場所別に探す
洗面台下の収納
- 洗面台下を活用しよう!
- シャンプーボトルや洗剤ボトル、スプレー缶などなど、幅広いアイテムの収納に使える洗面台下。
色々なものが収納出来るからこそ、乱雑になってしまうと今度は取り出しにくくなってしまう…なんてこともあります。
便利な収納グッズを使って、洗面台下をキレイに活用しましょう!
洗面台下扉の収納
- 扉も収納場所として活用する
- 扉を閉めればタオルハンガーとして使え、扉を開ければ内側にはゴミ袋などを掛けられるホルダーや小物に便利なフックが付いている、両面便利な収納アイテムもあります。
シンク下のちょっとした空間も、工夫次第で収納スペースとして活用できます!
洗面戸棚の収納
- 洗面戸棚の下も活用
- 鏡の裏側や隣などの洗面戸棚は、小物の多い洗面所では貴重な収納スペースです。歯ブラシや化粧品などでこれ以上置き場がない…という時には、「戸棚の下」も活用してみましょう!
ラックで一時置きスペースを作ったり、フックを設置して髪留めやメガネをかけたり、色々な使い方ができます。
洗濯機周り
- マグネット収納を活用しよう
- マグネット式の収納ラックなら、洗濯用洗剤や洗濯小物などを洗濯機の側面に一括収納!
洗濯機の側面にマグネットで貼り付けるだけなので、簡単に取り付けることができます。
他にも、洗濯機横の狭いスペースを有効活用できる隙間収納もオススメです。
隙間収納を見る
マグネット収納特集を見る
洗濯機上
- 突っ張り棒・棚を活用しよう
- 洗濯機上のデッドスペースも、突っ張り棚や突っ張り棒を活用すれば、小物を置く収納スペースに大変身!
既成の棚と違って、設置する高さが自由自在なのも嬉しい点です。
また、ネジ式で止められる追加棚や、もともと棚のある場所なら吊り下げ式のラックなども便利です。
洗濯機ラックを見る
突っ張り棒・突っ張り棚 収納特集を見る
収納用品から探す
洗濯機ラック
- オシャレで機能的!
- 洗濯機上のデッドスペースを有効活用出来る洗濯機ラック。
洗剤やタオル、小物やストック品までたっぷりと収納出来て、大助かり!
空いているスペースを上手に使って、洗濯機まわりをもっと便利で使いやすくしませんか?
洗濯機ラックをもっと見る
ランドリーラック
- スペースに合わせて選べる
- 洗濯仕事の効率を上げる!洗濯機周りに収納スペースを作りだすランドリーラック。
収納力重視の大きなバスケット付きタイプや、スリムに引っかけタイプのラックなど、形も様々です。
洗剤からタオル、脱いだ衣類などなど、サッと取り出し・片付けが出来て洗濯周りを効率的にしてくれます。
ランドリーラックをもっと見る
ランドリーバスケット
- 通気性も大事です
- 脱いだ服をポイッと入れておける、ランドリーバスケット。まとめて入れて、あとから分別したい方はカゴ型やボックス型、分別して入れたい方はスタッキングタイプやワゴン型がオススメです。洗濯機の横など、置きたいスペースに収まる大きさを選ぶのも大切です。
高さのあるタイプだと、中身を取り出すのに下までかがんで下までかがむ必要がなくなり、腰にかかる負担が軽減されお洗濯がぐっと楽になります♪
ランドリーバスケット特集を見る
隙間収納
- 狭い場所でも活躍!
- 脱衣所などの狭い場所でも邪魔になりづらい、スリムタイプの収納ラックなどをご紹介します。
少ないスペースに収納をプラス出来ちゃう、隙間収納。
洗濯機横や脱衣所の空きスペースを有効活用しましょう!
隙間収納特集を見る
収納したいものから探す
タオルの収納アイテム
- 見せる?隠す?
- かさ張るバスタオルやフェイスタオルは、場所を取る上に使用頻度も高くて収納場所に困ってしまうんですよね。
例えばタオルのカラーもインテリアに合わせたものを選んでおけば、棚に重ねて収納する「見せる収納」でもオシャレに収まります。
逆に隠したい場合は、バスケットや収納ケースを活用しましょう!
タオル収納用品をもっと見る
洗剤等のストック類の収納
- ストックを置いて安心!
- 洗剤のストックをうっかり切らしてしまった!なんてことはありませんか?そんなことのないように、洗剤類はストックしておきたいですよね。でも今度は置く場所に困ったり…。
そんなストック類の置き場所にお困りの方におすすめなのが、自由自在に組み合わせる事が出来る収納ケースシリーズ。限られた洗面所のスペースでも、思いのままに収納が楽しめます。
ハンガー・洗濯用品の収納アイテム
- プラスワンで省スぺ収納
- ハンガーや、洗剤などの洗濯用品、取り出しやすい手の届く範囲に置いておきたいけれど、場所に悩む…という方に。
空いたちょっとしたスペースに収納出来るハンガー収納ラックや、簡単に取り付け出来るマグネット式の収納ポケットなどをおススメします!
ドライヤー・アイロンの収納用品
よく使うものだから、パッと取れる場所に設置できて便利!
専用のドライヤー&ヘアアイロンホルダーを活用すると、思った以上に快適になります♪
歯ブラシ・カミソリ・コスメなどの収納用品
衛生的に使いたいものは、ちゃんとホルダーやスタンドを使って収納したほうが安心です。
小物は置く場所を決めておかないと、なくしてしまう心配もあります。
スペースを余分に取らない、マグネットで取り付けるタイプもとっても便利です。
歯ブラシ収納をもっと見る
「収納」のおすすめ特集
特集から「収納用品」を探す
おすすめの特集一覧はコチラ

