目次
調味料ラック(スパイスラック)特集

調味料ラック(スパイスラック)特集

お料理に欠かせない調味料は、粉末、液体、顆粒タイプなど中身も使う場所も容量も様々ですよね。
使うタイミングによっては、コンロ周りや調理台の近くに置いておきたいものや、
食卓に置いておきたいものもあります。
調味料の種類によって変わる「保存に適した場所」や
「置いておくと便利な場所」などを確認しましょう!
調味料はどこに収納する?
どこに置くのが便利?
調味料には多くの種類があり、砂糖や塩、お酢、醤油、味噌をはじめ、みりんや料理酒、油やスパイス、ソースなど、粉末や液体、固形物など大きさも形も実に多様です。

よく使うものほど手に取りやすい場所に置いておきたいものですが、まずは調味料を保存するべき場所を確認しましょう。
ざっくりと「常温保存」と「冷蔵保存」、「温度変化や光、湿気に弱い」など、調味料の持つ特性に合わせて保存場所を決めましょう。
調味料入れ特集を見る
調味料の正しい保存場所をチェック

人気ランキング


調味料を置く場所から探す

調理台・コンロ・シンク周りの収納

コンロサイドラック タワー tower 山崎実業 コンロ横 ラック キッチン 収納
コンロサイドラック tower
コンロサイドにぴったりの、吊り下げフック付きサイドラックです。鍋やキッチンツールなどを吊り下げて収納できます。また、調味料などを置ける上段・中段ラックや、スリット入りの下段の3段構成で、下段は調理中の鍋ふたや盛り付け用のお皿などを仮置きできます。耐荷重5kgの下段は鍋ややかんの収納場所にも使えます(調理中の一時置きには使用できません)
tower コンロサイドラックを見る
コンロ周り収納特集を見る
キッチンラック キッチン自立式スチールパネル 縦型 tower タワー 山崎実業 5124 5125
自立式スチールパネル 縦型 tower
置く場所がない…!と困ったときには、マグネットタイプの収納はいかがでしょうか? 磁石でくっつく調味料ボトルなどを、冷蔵庫やレンジフードにくっつけて収納することはもちろん、スチールパネルを利用して収納場所を増やすのも一つの手です。
tower スチールパネルを見る
tower スチールパネル対応品を見る
マグネット収納特集を見る
コンロ周り収納特集

キッチンカウンター・キャビネット周りの収納

HUGO ヒューゴ ラック S 木製
HUGO ヒューゴ ラック S 木製
シリーズでそろえて統一感の出る、天然木製ラック「HUGO(ヒューゴ)」。
置くだけでキッチンがまるでカフェのように変身する、ロゴ入りのナチュラルなオープンキャビネットです。コンパクトなサイズでキッチンカウンターやデスクにもぴったり。
商品ページを見る
HUGOシリーズを見る

シンク下・引き出しの収納

シンク下収納特集
シンクの下の空間を利用する
使う頻度の低い調味料を入れたり、ストックを置いたりするとストレスも少なくなります。

また、キッチンの隙間などを活用している引き出しを収納場所にする場合は、入れたい調味料の重さや容器の大きさに注意しましょう。重たいものは下段に入れ、小さく軽いものを上段へ。手に取りやすい高さの引き出しによく使うものを入れるのも良いですね。
シンク下収納特集を見る
隙間収納特集を見る

冷蔵庫周りの収納

調味料ラック ワイド マグネット tower タワー マグネットラック 山崎実業 5130 5131
マグネットラック ワイド tower
冷蔵庫など磁石のつく場所にぴたっと簡単設置できる調味料ラックです。同じシリーズでtowerの「キッチン自立式スチールパネル」にも対応しており、組み合わせることで「ここにほしい!」という場所に設置でき、調理の効率もぐっと上がります。
調味料ラックを見る tower スチールパネルを見る

冷蔵庫に入っている調味料の収納アイテム

冷蔵庫収納のアイデア

食卓用調味料ラック

お刺身用のお醤油や、コーヒーなどに足したいお砂糖、お料理に追加で一振りしたい塩コショウや七味など、食卓でぱぱっと使いたいものをおいておくのに便利です。

調味料ラックをタイプ別に探す

スリムタイプの調味料ラック

奥行スリムな調味料ラックは、コンパクトにまとめて収納できます。卓上で邪魔にならない小さめなサイズから、空間を縦に使った大容量サイズのスリムラックまで種類も豊富!

大容量タイプの調味料ラック

たっぷり収納できる多段ラックが大活躍! 1ヶ所でまとめて管理できるので、備蓄の保管用、調理台周りでよく使うものなど、場所やスペースに合わせて選べます。

突っ張りタイプの調味料ラック

キッチンが狭くて置く場所がない!という方にもおすすめなのが、突っ張りタイプのラックです。調味料だけでなくキッチンツールもまとめて収納できるものもあり、狭いキッチンの収納場所確保にも一役買います。

マグネットタイプの調味料ラック

磁石がくっつく場所ならどこでも設置できる、マグネットタイプのラックもあります。冷蔵庫横やレンジフードなど、さっと手を伸ばせる場所に設置できて便利です。
ただし、レンジフードやコンロ周りに設置する場合は、温度変化や熱に弱い調味料は置かないように気を付けましょう。

「キッチン収納」のおすすめ特集

特集から「キッチン用品」を探す

続きを見る

人気のメーカー・ブランド特集

続きを見る
おすすめの特集一覧はコチラ

ページTOPへ戻る

戻る

ページトップ