

小麦粉・卵不使用!
オートミールとバナナのしっとりパウンドケーキ
オートミールとバナナを使って、小麦粉も卵も使わないパウンドケーキを作りませんか?
ワンボウルで順番に混ぜ合わせ、型に入れて焼くだけの手軽なレシピです。
しっとりした生地とバナナの優しい甘さ、オートミールのプチっとした食感をお楽しみいただけます。
食物繊維の豊富なオートミールとバナナに加えて、発酵食品の中でもオートミールと相性の良いヨーグルトを使っているので、美味しく腸内環境を整える手助けとしておすすめです。
材料(170×80×H60cmのパウンド型1台分)
材料名 | 分量 |
---|---|
150g |
|
100g |
|
50g |
|
50g |
|
20g |
|
10g |
|
30g |
|
バナナ |
2本(約200g) |
適量 |
|
|
|
【型】 |
|
|
|
|
作り方
1.下準備
・ボウルでオートミールとヨーグルトを混ぜ合わせて、約30分なじませておきます。


・バナナを粗刻みし、褐変防止のためにレモン汁をふりかけておきます。
※お好みでレモン汁の代わりに洋酒を使っても良いです。
・トッピング用に分量外のオートミールをお好み量用意し、ぬるま湯に浸けておきます。
・きび砂糖、トレハロース、バターミルクパウダー、ベーキングパウダーを混ぜ合わせておきます。
・型に敷紙をセットしておきます。
・オーブンを160℃に予熱しておきます。
2.ミキシング
オートミールとヨーグルトをなじませておいたボウルに、合わせておいた粉類を加えて混ぜ合わせます。

太白胡麻油を加えて混ぜ合わせます。
バナナを半量に分けて加え、その都度バナナを潰しながらよく混ぜ合わせます。
※お好みでクルミやチョコチップを加える場合は、バナナを混ぜた後に入れてください。

敷紙を敷いておいたパウンド型に流し入れます。

3.焼成
160℃に予熱しておいたオーブンで、約60分焼成します。
途中、表面が固まり始めたタイミング(5分~10分程度)で一度オーブンから取り出し、分量外の太白胡麻油を塗ったナイフを置くように一直線の切り込みを入れます。
切り込みを入れた後、トッピング用のオートミールをお好みでちりばめ、再度オーブンに入れ焼成します。
※オーブンの機種等の違いにより焼き上がり時間・焼き上がり方は異なります。 お持ちのオーブンに合わせて、温度や時間を調節してください。

焼成後、型から外してケーキクーラーなどの上で粗熱を取ります。
粗熱が取れれば乾燥しないようにラップで全体を包み、そのまま常温で丸1日馴染ませます。

4.完成
ラップを剥がし、お好みの厚さにスライスしてお召し上がりください。

