柏餅

電子レンジを使って簡単に柏餅を作ってみませんか?
火を使わないので、お子様と一緒にお作りいただけます。
柏餅は5月5日の端午の節句に食べることでおなじみの和菓子です。
新芽が育つまでは古い葉が落ちないという、柏の葉の縁起の良さから「子孫繁栄、家系が途切れないように」と、子どもの健やかな成長を願う意味が込められていると言われています。

・熱量(1個当たり):105kcal

材料(8個分)

材料名 分量

【材料】

 

上新粉

100g

白玉粉

20g

砂糖

20g

130~140g

こしあん

160g

柏の葉

8枚

作り方

1.下準備

・あんを8等分に分け、丸めておきます。
・柏の葉は、真空葉の場合、塩がついているので水で洗い、水気を拭き取ります。
※乾燥品の場合、熱湯で10分程度ゆで、2~3回水を取り替えながらさらして、水気を拭きます。

2.餅づくり

耐熱容器に上新粉、白玉粉、砂糖、水を入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜます。

    柏餅
    柏餅

耐熱容器に軽くラップをし、600Wの電子レンジで3~4分加熱します。
加熱ムラを防ぐため、途中で1~2回混ぜます。

※電子レンジの出力等の違いにより加熱時間は異なります。 お持ちの電子レンジに合わせて、加熱時間を調節してください。

    柏餅

水をつけながら、すりこぎでつき、さらに水で濡らした手のこぶしでつきます。
(熱いので、ゴム手袋や布巾を使うなど、工夫してみてください)

    柏餅

生地を8等分にし、濡れ布巾をかけます。
生地が乾かないように、成形は1つずつ行います。

    柏餅

俵型に丸め、そこから楕円形に薄く伸ばします。
生地の上にあんを置き、二つ折りでたたむように包みます。
最後に柏の葉で巻いて出来上がりです。

※俵型に丸めた生地をシリコンペーパーでサンドし、鍋底などの平らなもので押さえるときれいに生地が広がります。
(シリコンペーパーが無い場合、鍋底にショートニングまたはサラダ油を薄く塗ってください)

    柏餅
    柏餅

3.完成

    柏餅

備考
所要時間:約1時間
レシピ作成者:Aoki、photo:Watanabe

▼おすすめコンテンツ▼

SNS