秋・冬の靴のお手入れ

靴売り場で秋冬ものの靴を購入した方から、よく頂くご質問「履きおろす時に必要なお手入れは?」「長持ちさせるコツは?」

また、既に履いている靴を押入れから出した時に頂くご質問「カビが生えているけど、どうしたら良い?」「なんだか乾燥しているみたい?」等への回答をまとめました。

[種類別] 日常のお手入れ方法

スエード・ヌバック

スエードやヌバックは汚れを「防ぐ」お手入れがメインになるので、履き下ろす前に防水スプレーをかけておきます。


ecommerce

新品、新品に近い、汚れていない時は、

  • (1)防水スプレーで防水防汚をする
  • (2)帰宅したらホコリをブラシで落とす

の2つのお手入れがメインで必須です。履き下ろす前には、防水スプレーをかけます。ふんわりと全体に噴き、乾いたら再度噴く、を3回ほど繰り返すと効果的です。※完全に乾いてから履いて下さい。

頻度の決まりは特にありませんが、3回ほど履いたら、シワになりやすい部分(指の付け根付近等)を中心に軽く噴きなおして下さい。


ecommerce

強力防水スプレー

ヴィオラ 防水スプレー

フッ素配合で強力防水!雨や雪、泥水などに含まれる水性・油性の汚れを弾きます。革製品も布製品にも使えるオールマイティタイプ。

ecommerce

栄養+防水スプレー

ヴィオラ スエード コンディショナー

強力な撥水効果で起毛革靴を雨や雪、泥水、汚れからしっかりガード!浸透力の高い保湿剤と、シダーウッドオイルが起毛革をしなやかに保ちます。

ecommerce

起毛専用ブラシ

IPIスエード・ヌバック ハンドルブラシ

スエード・ヌバックのスニーカー、パンプス、ブーツのメンテナンスに!ホコリ・汚れを落として毛並みを整える、起毛革専用お手入れブラシ。

ecommerce

お手入れセット

ジュエル スエードケアボックス

スエードの最初のお手入れや起毛ブーツのお手入れにオススメな大容量の防水スプレーの入ったプラケース入りのお得なセット。

ecommerce

お手入れセット

ヴィオラ スエード靴スペシャルケアセット

スエードが乾燥してきた時や防水スプレーを使い分けしない時にオススメな栄養入りの防水スプレーの入ったお得なセット。

↓汚れ等のトラブルが起きている時は、下記をご確認下さい↓
Q)スエードやヌバック等、起毛の防水スプレーの選び方は?

防水スプレーの中には栄養効果を持つものもあります。

防水と同時に革に栄養を入れることが出来るので便利ですが、価格が高いことと、通常の防水スプレーよりも肝心の防水力がやや劣るデメリットがあります。

革が乾燥した雰囲気になった時は栄養効果を持つものを、特に乾燥していない時や防水力を重視したい時は通常のものを、と使い分けて併用することをおすすめいたします。

 

Q)フェイク(合皮)スエードのお手入れ方法は?
ecommerce

フェイクスエードは様々で、強いものと弱いものがあります。そのため、ブラシがけも様子を見ながら、素材にダメージが出て傷むようなことがなければお使いいただけます。防水スプレーも目立たないところで試してみて、問題ないようでしたらお使い頂けます。

溶剤系のクリーナーはフェイクスエードの植毛部分を溶かして剥がれてしまう場合があるので、おすすめできません。

下記のクリーナーは人工スエードでもお使い頂けますが、弱い素材の場合もありますので、必ず事前に目だないところでお試し下さい。

レザーマスター レザークリーナー

補色スプレーのご使用は、毛の表面の加工により色が定着せず、裾などに色移りする場合もあるので、おすすめできません。

本革の場合は色がある程度定着するのですが、フェイクの場合は、ツルツルするような加工をしている場合もあるので、注意が必要です。

 

Q)ファー・ハラコのお手入れ方法は?
ecommerce

ファーやハラコ素材は、汚れを防ぐことがメインのお手入れになります。ファー・ハラコ専用の防水スプレーをお使い下さい。

 

 

Q)色が薄くなっている場合は?
ecommerce

起毛革が乾燥して色が薄くなっている場合は、栄養を補給することで色が戻る場合が多いです。それでも色が足りない場合は、補色をして下さい。

起毛の場合、ブーツや細かいパーツがない場合は、スプレータイプがムラなく仕上がっておすすめです。

金具等の細かいパーツのあるパンプス等の場合は、塗るタイプの補色がおすすめです。

  

Q)カビが生えている場合は?
ecommerce

起毛革にカビが生えている場合、まずいらない布でカビをそっと拭い取ります(その布は捨てて下さい)。カビが起毛の奥にいかないように慎重に取ります。

その後、カビ取り&クリーナーでカビを落とします(※根が生えている場合、取りきれなかったり跡が残ることがあります)。

落とした後はスプレー等で栄養を補給して下さい。

Q)スエードの毛がはげた場合は?
ecommerce

スエード靴の、特に先端部の毛がはげたというお問合せを頂くことが多いのですが、大体の場合は、毛が寝て固まった状態です。

スエード用のブラシを手で握りこんんで、ゴム部で色々な方向からしっかり毛を起こして下さい。

ムートンブーツ

ムートンは汚れを「防ぐ」お手入れがメインになるので、履き下ろす前に防水スプレーをかけておきます。


ecommerce

新品や新品に近い時は、

  • (1)防水スプレーで防水防汚をする
  • (2)帰宅したらホコリをブラシで落とす

の2つのお手入れが必須です。履き下ろす前には、防水スプレーをかけます。ふんわりと全体に噴き、乾いたら再度噴く、を3回ほど繰り返すと効果的です。※完全に乾いてから履いて下さい。

頻度の決まりは特にありませんが、3回ほど履いたら、シワになりやすい部分(筒の下の方)を中心に軽く噴きなおして下さい。

帰宅したら除菌消臭スプレーを靴の中に噴き、靴用乾燥剤を入れておくと、翌朝も気持ちよく履けてオススメです。


ecommerce

お手入れセット

ヴィオラ ムートンブーツ ファーストケアセット

ムートンブーツのお手入れに必要な防水スプレー、使用用途の異なる二種類のブラシ、湿りがちなブーツ、靴用乾燥剤の入ったお得なセット。

ecommerce

全体的な汚れ

レザーマスター ヌバック クリーニングキット

ヌバック、スエードなどの起毛革のクリーニングに。ムートンにもお使い頂けます。仕上げに毛並みを整える起毛用のクロスも入ったキット。

ecommerce

大きめのブラシ

コロニル 馬毛ブラシ

大きめなので、ブーツ等の表面が広い場合にお手入れがしやすいです。高密度かつやや細めの毛でしっかりホコリや汚れをかき出します。

ecommerce

靴用乾燥剤

ほしものびより

靴やブーツの中を素早く乾燥し、靴内環境を衛生的にします。干して繰り返し使える靴用乾燥剤

ecommerce

除菌・消臭スプレー

ヴィオラ デオドラント スプレー

靴を脱いだら片足1秒の習慣で靴内を清潔に!雑菌を除去し、ニオイそのものを分解

ecommerce

ムートンブーツ専用防水スプレー

コロニル ファッションブーツ

UGGやemu、ミネトンカ等のムートンブーツ専用 防水・防汚・栄養スプレー。しなやかな柔軟性を保ちます

Q)色が薄くなっている場合は?
ecommerce

ムートンブーツで栄養を補給したことがない場合は、まずは栄養入りの防水スプレーをお試し下さい。乾燥で色が薄くなっている場合は戻ります。

ブーツへの補色はスカートの裾等に色移りをすることがありますので、まずは栄養補給で色を戻す方法がオススメです。

それでも色が戻らない場合は、補色スプレーをお使い下さい。

長めのブーツや細かいパーツがない場合は、スプレータイプがムラなく仕上がっておすすめです。

金具等の細かいパーツがあったり、短い筒の場合は、塗るタイプの補色が簡単でおすすめです。

  

Q)ムートンブーツが破れてしまった場合は?
ecommerce

弊社の姉妹店「オレンジヒールリペアセンター」にて修理を承ることが出来る場合もございますので、お問合せ下さい。カカトの減りの修理やクリーニングもございます!

 

ツヤ革ブーツ

一般的なツヤのある革(スムースレザー)のブーツのお手入れは、基本的に革靴のお手入れと同じです。
ブーツならではのコツや使いやすい道具がありますので、ご紹介します。


ecommerce

新品から新品に近い時は、

  • (1)帰宅をしたらブラシでホコリを落とす
  • (2)汚れている時はクリーナー兼栄養スプレーで汚れを落とす
  • (3)ミットやクロスで磨く

補色の必要がないうちは、上記お手入れで大丈夫です。

ブーツは表面積が大きいので、泡で落とす「クリーナー兼栄養スプレー」でのお手入れが簡単でおすすめです。

補色の必要が出てきて、色付きの靴クリームを使用した時は、ズボンやスカートに色移りしないように、よく磨いて馴染ませて下さい。


ecommerce

クリーナー兼栄養スプレー

ラクツ オールイン シューケアスプレー

はじける泡で、靴・ブーツの汚れをやさしく、しっかりクレンジング。さらに革へしっとり感とツヤを与えます。

ecommerce

大きめのブラシ

コロニル 馬毛ブラシ

大きめなので、ブーツ等の表面が広い場合にお手入れがしやすいです。高密度かつやや細めの毛でしっかりホコリや汚れをかき出します。

ecommerce

磨きミット

ブリン 靴手入仕上げミット

靴磨きの仕上げ用ミット 革靴の艶を引き出すクロスです。使いやすいグローブ型(シューミット) お手入れの最後にお使いください。

↓通常の靴のお手入れの流れは、下記をご確認下さい↓
Q)色が薄くなってきた場合は?
ecommerce

色が薄くなってきた時は、靴クリームで補色をして下さい。

その際のお手入れの流れは「ホコリ落とし→クリーナーで汚れ落とし→靴クリームを塗布してブラシで磨く→ミットで仕上げる」となります。

よく磨かないとスカートやズボンの裾に色移りしますので、丁寧に優しく仕上げ磨きをして下さい。

Q)カビが生えている場合は?
ecommerce

革にカビが生えている場合、まずいらない布でカビをそっと拭い取ります(その布は捨てて下さい)。カビを押し込まないように慎重に取ります。

その後、カビ取り&クリーナーでカビを落とします(※根が生えている場合、取りきれなかったり跡が残ることがあります)。

落とした後は靴クリームで栄養を補給して磨いて下さい。

Q)オイルレザーの場合は?
ecommerce

オイルレザーは、どう仕上げていきたいかによって、お手入れ方法が変わってきます。ツヤを出したくないならオイル系で、ツヤを出していきたいならクリーム系でお手入れをします。

詳細は、仕上げ方法で選べる「オイルレザーのお手入れセット」のページをご覧ください。

Q)ドクターマーチン等のガラスレザーの場合は?
ecommerce

ガラスレザーは革の表面に樹脂などで加工を施した革です。加工が施してありますので、一般的なツヤ革よりも傷がつきにくく、耐水性も高いため、非常に丈夫な革です。

クリームが浸透しづらいという特徴はありますが、ほぼ通常のツヤ革と同じお手入れをして頂いて大丈夫です。

ですが、量販店などで販売しているガラスレザーの靴ですと、上から溶剤を吹きつけた仕上げのものがあり、そういったものですと仕上げを傷めてしまう場合がありますので、どのお手入れ用品をお使いになるとしても事前に目立たないところで、お試しのうえお使い下さい。


※弊社楽天内のブログ記事になります。エラーが出ますが、おすすみいただけます。