 |
長着(着物)
※画像は一例です。
|
 |
羽織
抱き紋のみ刺繍紋入り(背紋はありません。)
※画像は一例です。
|
 |
袴
※画像は一例です。
|
 |
長襦袢
着物の下に着用する、着物と同じ形状をした下着です。着物を汚れから守る、着物姿を整える、といった役割をしてくれます。
|
 |
角帯
袴を穿くとほぼ隠れます。やや前下がりに結ぶのがポイントです。※色はおまかせになります。
|
 |
お守り
※画像は一例です。
|
 |
羽織紐
※画像は一例です。
数種類あり、色柄などはおまかせとなります。お届けする羽織紐はひとつです。
|
 |
肌着
長襦袢の下に着る着物用の肌着。
|
 |
衿芯
長襦袢の衿に入れて使用します。胸元をきちんと整えます。 お好みでお入れ下さい。
|
 |
腰紐4本
文字通り、腰に締めるお着付けに必要な紐。
|
 |
雪駄
|
 |
白足袋(新品)
プレゼントです。ご返却の必要はございません。
|
 |
懐剣
※画像は一例です。
|
|
|