New Arrival
新入荷
New Arrival
新入荷
Category
カテゴリー
Category
カテゴリー
Position
結婚式 立場から選ぶ
Position
結婚式 立場から選ぶ
着物姿でハレの日に華を。
Tips 01
きもの豆知識
「色」よりも「格」が大事
結婚式では、着物の格が大事になってきます。色留袖や色無地は、紋の数によって格が変わってきますので、お立場にあった格のお着物を選ばれるのがおすすめです。 心配な場合は、一緒にご列席される他の親族の方が、何を着ていかれるかご相談されると安心ですね。
Furisode
おすすめ成人式振袖
Furisode
おすすめ成人式振袖
美しく優美な最高の振袖で

RS2065 ペールグリーン 梅に翔鶴
全体的には淡くやわらかな印象ですが、流水柄に施された金箔・銀箔が重厚感を与え、上品ながらも華やかな柄行となっています。

RS2052 ナナイロからし色 菊
紗綾形に松竹梅の地模様をからし色に染め、裾と袖に菊を描いた、シンプルでモダンなお着物です。

RS1993 【吉澤の友禅】牡丹に花々
老舗染元・吉澤織物の本格友禅の振袖になります。現代的な色柄には惑わされることない古典柄を追求する姿勢はまさに日本を代表する美のブランドの証です。

RS1988 Vサンク 百華流水
人気のベージュ色をベースに、牡丹や胡蝶蘭・四季折々の花々を描いた華やかな振袖です。華やかな柄ながら、水彩画のような滲みと淡い色使いが、優しい雰囲気となっています。
Hakama
おすすめ二尺袖袴
Hakama
おすすめ二尺袖袴

G967 ダマスク文様に薔薇
ダマスク文様に薔薇の花をモチーフにしたベージュ地の着物に、スモーキーピンクの袴をコーディネート。シックなカラーが特徴の大人可愛い雰囲気のお着物です。

G975 薔薇にストライプ
ストライプに薔薇の花をモチーフにしたミントグリーン地の着物に、草花の刺繍を施したチョコレートブラウンの袴をコーディネート。

G973 黒 ロココ
ロココ調の花をモチーフにした黒地の着物に、草花の刺繍を施したカーキの袴をコーディネート。シックなカラーが特徴の個性的で大人可愛い雰囲気のお着物です。

G969 ベージュ アネモネ
アネモネの花をモチーフにしたベージュ地の着物に、ダークグレーの袴をコーディネート。セピア調のシックなカラーが特徴です。
Hakama
おすすめ先生袴
Hakama
おすすめ先生袴

HG979 ピンク地裾鼠ボカシ 花丸波花筏
ピンク色系の地に花筏や桜・紅葉等の春秋の草花・松竹梅を上品に彩ったお着物です。

HG1294 薄淡緑 菊牡丹草花
金箔の雲取りでさりげなく高級感を出しながらも、やわらかな雰囲気に細やかに描かれたパステルカラー調の草花が上品で美しいお品となっています。

HG1259 吉祥宝づくし鼓に雲取り
薄黄色の暈しと絞り柄の雲取りを背景に、吉祥宝づくしと鼓を描いた人気ブランド「ジャパンスタイル」のお着物です。明るく華やかなので卒業式や入学式にも。

HG1220 アイボリー 牡丹
アイボリーにベージュグレーと紫の牡丹を描いた、上品なお着物です。
Houmongi
おすすめ訪問着
Houmongi
おすすめ訪問着

H920 蔦ぶどう
風情ある蔦ぶどうの文様を全体に描いた訪問着です。上品で落ち着いた印象のお着物です。

H1041 雲型に松川菱
人気ブランド「桂由美」辻が花文様に雲取や松川菱を描いたお着物です。

H1045 疋田流水に花
人気ブランド「桂由美」水色濃淡で暈し染め、流れる滝の姿に辻が花模様を描いた訪問着です。
Ubugi
おすすめ産着
Ubugi
おすすめ産着

SG017 牡丹に貝桶
牡丹と貝桶、大ぶりな丸菊や梅を大胆にあしらったレトロモダンなお着物です。

SG016 刺繍束ね熨斗に鼓
赤白で鹿の子柄の束ね熨斗文様や雲文を表現し、刺繍で鼓や花をあらわしたお着物です。

SG015 手毬に花
手毬に桜や牡丹をちらしたお着物です。派手すぎず、控えめでやわらかな印象です。

SG037 花車に手毬と花々
ピンクに花車と手毬に花々を描いた華やかで愛らしいお着物です。