↓ 車両メーカー別の適合情報ページにジャンプします。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
型式・年式により適合する商品が異なる場合がございます。 |
エアバックボスの適合は、適合する確立の高い品番を示しております。 エアバックシステムの 部品は、バラツキが多く、また予告無く変更される場合があります。 必ず、現車を確認の上、品番を決定して下さい。 品番違いによるトラブル(車体側部品等の損傷、及びエアバック警告灯の異常点灯等)一切の責任は、負い兼ねますので予めご了承願います。 【適合品番確認時の注意事項】 純正ハンドルからエアバックモジュール(パッド)を取り外す必要がある場合、必ずキースイッチをOFFにしてバッテリーからマイナス端子を取り外した後10分放置してから行って下さい。 この作業を行わないとバックアップ電源によりエアバックが誤作動膨張したり、メーターパネル内の警告灯が異常点灯する恐れがあります。 |
トラック用ボス |
タイタン | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
U-WGLAT系 | H7.~ | OR-18 |
普通車用ボス |
AZ-1 | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
全車種 | 純正ステアリングからリターンピンが出ている車種 | OU-26 | |
車体側からリターンピンが出ている車種 | OU-107 |
AZ-3 | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
EC系 | H8.4~ | エアバックあり | OR-205 |
AZワゴン (スズキOEM) | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
C21/51系 | ~H9.3 | 車体側からリターンピンが出ている車種 | OU-107 |
H9.4~H10.9 | エアバックなし | OU-171 | |
エアバックあり エアバック警告灯なし |
OU-212 | ||
エアバックあり エアバック警告灯あり 純正ステアリングを外していただき、車体側から出ているエアバックのカプラーが オス平端子2Pの場合 |
OU-213 | ||
エアバックあり エアバック警告灯あり 純正ステアリングを外していただき、車体側から出ているエアバックのカプラーが メス平端子2Pの場合 |
OU-242 | ||
新規格後 MD系 |
H10.10~H15.9 | エアバックなし | OU-232 |
エアバックあり エアバック警告灯なし |
OU-232 | ||
エアバックあり エアバック警告灯あり 純正ステアリングを外していただき、車体側から出ているエアバックのカプラーが オス平端子2Pの場合 |
OU-213 | ||
エアバックあり エアバック警告灯あり 純正ステアリングを外していただき、車体側から出ているエアバックのカプラーが メス平端子2Pの場合 |
OU-242 | ||
エアバックあり エアバック警告灯あり 純正ステアリングを外していただき、車体側から出ているエアバックのカプラーが 丸端子2Pの場合 |
OU-262 | ||
MJ21S/MJ22S/MJ23S系 | H15.10~ | エアバックあり | OU-248 |
AZオフロード | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
JM系 | H11.10~ | エアバックあり | OU-213 |
H16.10~ | エアバックあり | OU-262 |
MPV | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
LVEW系 | H1.1~H11.5 | エアバックなし | OR-18 |
エアバックあり | OR-205 | ||
LW系 | H11.6~H14.3 | エアバックあり | OR-230 |
H14.4~ | エアバックあり | OR-265 |
MS-6 | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
BG/MA/GE系 | H3.10~H8.6 | OR-119 |
MS-8 | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
MB系 | H4.3~H7.12 | エアバックなし | OR-147 注1 |
H7.12~ | エアバックあり | OR-205 | |
注1: クルーズコントロール車は、クルーズコントロールの機能が使用できなくなります。 |
MX-6 | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
GE系 | H3.10~ | OR-119 |
RX-7 | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
S102/124系 | S46.9~S53.2 | RX-3 | OR-17 |
SA22C系 | S53.3~S60.8 | OR-18 | |
FC3S系 | S60.9~H3.10 | OR-49 注1 | |
FD3S系 | H3.10~H10.12 (1型~4型) |
エアバックなし | OR-127 注2 |
エアバックなし クルーズコントロール車 |
OR-138 | ||
エアバックなし 純正ハンドルMOMO製車 |
OR-119 注2 | ||
エアバックあり | OR-205 | ||
エアバックあり クルーズコントロール車 |
OR-221 | ||
H11.1~ (5型~6型) |
エアバックあり | OR-241 注3 | |
注1: RX-7横Gセンサー付の為、ボス取り付け時ボス箱内部仕切りにある注意書きを必ず読んで作業して下さい。 |
|||
注2: マイナーチェンジ後(4型)は、30mmボススペーサーが必要です。 |
|||
注3: クルーズコントロール車は、クルーズコントロールの機能が使用できなくなります。 |
RX-8 | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
SE3P系 | H15.4~ | エアバックあり(AT車除く) | OR-265 注1 |
注1: オーディオスイッチ車のみ操作はハンドルで出来なくなります。 |
アクセラ | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
BK系 | H15.10~H18.6 | エアバックあり | OR-275 注1 |
H18.6~ | エアバックあり | OR-276 注1 | |
注1: 純正ハンドルスイッチは使用できなくなります。 |
アテンザスポーツ (ワゴン・セダン) | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
GG/GY系 | H14.5~ | エアバックあり | OR-265 |
エチュード | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
BF系 | S62.1~H1.3 | OR-18 |
カペラワゴン・カーゴ・テルスター・セダン | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
GCGP/8P/EP系 | S45.5~S54.3 | OR-17 | |
全車種 | S54.4~H4.10 | エアバックなし | OR-18 |
H4.10~ | エアバックなし | OR-119 | |
H6.10~H9.11 | エアバックあり | OR-216 | |
H9.11~ | エアバックあり | OR-230 |
キャロル (スズキOEM) | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
年式参照 | ~H7.9 | 純正ステアリングからリターンピンが出ている車種 | OU-26 |
車体側からリターンピンが出ている車種 | OU-107 | ||
AC6系 | H7.9~H10.9 | エアバックなし | OU-171 |
エアバックあり エアバック警告灯なし |
OU-212 注1 | ||
エアバックあり エアバック警告灯あり |
OU-213 | ||
新規格後 | H10.10~ | エアバックなし | OU-232 |
エアバックあり エアバック警告灯なし |
OU-232 | ||
エアバックあり エアバック警告灯あり |
OU-213 | ||
注1: クルーズコントロール車は、クルーズコントロールの機能が使用できなくなります。 |
クレフ | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
GE5P系 | H4.5~H7.12 | OR-119 |
クロノス | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
GE8P系 | H3.10~ | OR-119 |
コスモ (ユーノスコスモ) | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
CD-2系 | S50.10~S54.3 | OR-17 | |
HB#系 | S54.9~S57.9 | OR-18 | |
S57.10~H2.3 | OR-18 | ||
JC系 | H2.3~H7. | クルーズコントロール車 | OR-153 |
クルーズコントロールなし 純正ステアリングを外していただき、 ハンドル裏側中心シャフト穴の廻りがリング状銅板になっている場合 |
OR-119 | ||
クルーズコントロールなし 純正ステアリングを外していただき、裏側から白色6Pカプラーが車体側と接続されていた場合 ※クルーズのボタンはダミー |
OR-153 | ||
エアバックあり | OR-205 注1 | ||
注1: クルーズコントロール車は、クルーズコントロールの機能が使用できなくなります。 |
スクラム (スズキOEM) | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
~H3.10 | OU-26 | ||
H3.10~H11.12 | OU-107 | ||
DG系 | H11.12~H17.8 | エアバックなし | OU-232 |
エアバックあり エアバック警告灯なし |
OU-232 | ||
エアバックあり エアバック警告灯あり |
OU-262 | ||
DG64系 | H17.9~ | エアバックあり エアバック警告灯あり |
OU-248 |
スピアーノ | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
HF系 | H14.2~ | エアバックあり | OU-248 |
スペクトロン | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
SS系 | S58.5~ | OR-18 |
センティア・MS-9 | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
HD#系 | H3.5~H12. | エアバックなし | OR-18 |
エアバックなし 車体側カプラー車 |
OR-133 | ||
エアバックなし クルーズコントロール車 |
OR-133 | ||
エアバックあり | OR-205 | ||
エアバックあり クルーズコントロール車 |
OR-231 |
デミオ | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
DW系 | H8.8~H14.7 | エアバックあり 純正ステアリングを外していただき、車体側から出ているホーンのカプラー(白色 )が2Pの場合 |
OR-217 |
エアバックあり 純正ステアリングを外していただき、車体側から出ているホーンのカプラー(白色 )が4Pの場合 |
OR-230 | ||
DY系 | H14.8~ | エアバックあり | 調査中 |
トリビュート | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
PEW/PFW系 | H12.11~ | エアバックあり | 調査中 |
ファミリア・レーザー・アスティナ・ネオ | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
M10/S10/FA4系 | S43.~S55.5 | OR-17 | |
BD/BF系 | S55.6~H1.3 | 4WD含む | OR-18 |
BG3~8系 | H1.4~H6.6 | OR-18 | |
BHA系 | H6.6~H8.10 | ファミリアバンは、日産ADバンのY10系を参照 | OR-119 |
H8.10~H10.6 | エアバックあり | OR-205 | |
BJ系 | H10.6~ | エアバックあり | OR-230 |
フェスティバ | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
DA/D23/D25系 | S61.2~H7.12 | OR-18 | |
D23/25系 | H7.12~ | エアバックあり | OR-205 |
フェスティバ ミニワゴン | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
DW系 | H8.8~ | エアバックあり | OR-217 |
プレッソ | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
EC系 | H3.5~H8.4 | OR-119 | |
EC系 | H8.4~ | エアバックあり 純正ステアリングを外していただき、車体側から出ているカプラーがオレンジ色 (1P)と青色(2P)の場合 |
OR-205 |
エアバックあり 純正ステアリングを外していただき、車体側から出ているカプラーが白色(6P)のみの場合 |
OR-216 |
プレマシー | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
CP8系 | H11.6~ | エアバックあり | OR-230 |
CREW/CR3W系 | H17.2~ | エアバックあり | OR-277 注1 |
注1: 純正ハンドルスイッチは使用出来なくなります。 |
プローブ | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
1ZVT系 | S63.1~H4. | ノーマル車 | OR-18 |
H4.~H6.6 | ノーマル車 | OR-119 |
プロシード マービー | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
UV/UF66系 | H2.1~ | OR-18 |
プロシード レバンテ (スズキOEM) | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
TA/TD系 | H7.2~ | エアバックなし | OU-171 |
エアバックあり エアバック警告灯なし |
OU-212 | ||
エアバックあり エアバック警告灯あり |
OU-213 |
ペルソナ | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
MAEP系 | S63.11~H4.2 | OR-18 |
ポーターキャブ | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
PC56T系 | ~H2.12 | 純正ステアリングを外し車体側からのシャフト径が14.3mmの場合 | OU-26 |
純正ステアリングを外し車体側からのシャフト径が15.5mmの場合 | OR-18 |
ボンゴワゴン | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
BA2系 | S50.5~S60.10 | OR-18 | |
SR/S/D系 | S58.9~ | OR-18 | |
SK22T/SKF2T系 | H11.~ | エアバックなし | ON-240 |
エアバックあり | OR-230 |
ボンゴフレンディ・ボンゴブローニ・フリーダ | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
F8/9系 | ~H7.6 | OR-119 | |
SG系 | H7.6~ | エアバックなし | OR-119 注1 |
エアバックあり 純正ステアリングを外していただき、車体側から出ているカプラーがオレンジ色(1P)と青色(2P)の場合 |
OR-205 | ||
エアバックあり 純正ステアリングを外していただき、車体側から出ているカプラーが白色(2P)と黄色(2P)の場合 |
OR-217 | ||
SK56V系 | H11.~ | エアバックあり | OR-230 |
注1: 装着するステアリングによってはボススペーサーが必要になります。 |
ミレーニア | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
TA系 | H9.7~H15.10 | エアバックあり | OR-205 |
クルーズコントロール車は、クルーズコントロールの機能が使用できなくなります。 |
ユーノス100/300/500 | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
BG/MA/GE系 | S63.11~H6.12 | OR-18 |
ユーノス800 | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
TA3/5系 | H5.10~H8.6 | 銅板タイプ | OR-18 |
3極カプラータイプ | OR-127 | ||
クルーズコントロール車 | OR-133 | ||
H8.6~ | エアバックあり | OR-205 |
ラピュタ | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
HP系 | H11.3~ | エアバックあり エアバック警告灯あり |
OU-213 |
ランティス | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
CBA系 | H5.9~ | OR-119 | |
H8.7~ | エアバックあり | OR-205 |
ルーチェ | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
LA系 | S47.10~S54.3 | OR-17 | |
HB/HC系 | S54.9~S57.9 | OR-18 | |
HB系 | S57.10~S61.9 | OR-18 | |
HB/HC系 | S61.9~H3.6 | クルーズコントロール車装着可 | OR-18 |
レビュー | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
DB系 | H2.9~H8.1 | OR-18 | |
H8.1~ | エアバックあり | OR-205 |
ロードスター | |||
型式 | 年式 | 装備 | 品番 |
NA6CE系 | H1.5~ | 1600cc | OR-18 |
NA8C系 | H5.9~H10.1 | エアバックなし | OR-18 |
エアバックなし モモ純正ハンドルタイプ |
OR-119 | ||
エアバックあり | OR-205 | ||
NB系 | H10.1~H17.8 | エアバックあり | OR-230 |
NCEC系 | H17.8~ | エアバックあり | OR-265 注1 |
注1: ホーン以外の機能は使用不可となります。 |