# タイルカーペット のよくある質問 Q&A
# 【タイルカーペット】施工方法について
# タイルカーペットを施工する際に、必ず部屋の中央から施工しなければいけませんか?
タイルカーペットは部屋の端から敷いていただいても問題ありませんが、長方形・正方形ではない部屋の場合、仕上がり時、全体にゆがんでしまう可能性があるため、中央から貼り始める方法をおすすめしております。
# タイルカーペットは畳の上にも施工可能ですか?
タイルカーペットは畳の上に敷くことは可能ですが、裏面が塩ビ素材のため、湿気等により畳にカビが発生する可能性があります。
畳の上に敷く場合は、定期的に剥がして畳を乾燥させるなど、メンテナンスを行ってください。
また、タイルカーペットは基本的にボンドで固定して施工する床材のため、畳の上に置くだけの場合は、ズレや横滑りが起こります。
敷き詰めて施工したり、家具で固定することでズレを回避できますが、歩行時に浮きが発生する可能性がございます。
また、家庭用で裏面が吸着カーペットもございますが、畳は表面が凹凸のため、十分な吸着効果を得ることはできかねます。
# タイルカーペットの施工にボンドは必ず必要ですか?
タイルカーペットは、敷き詰めていただくだけでもご施工は可能です。
めくれなどが心配でしたら部分的に両面テープでの固定をおすすめいたします。
原状復帰は必要な場合のボンドを使わない、簡易なご施工方法となりますので予めご了承ください。
# 【タイルカーペット】商品について
# カーペットの「業務3」「業務4」の意味を教えて下さい。
歩行マークについて
各製品の耐久性を製品規格と耐ヘタリ性、耐静荷重性、耐摩耗性データから総合的に判断し、ランク分けしています。
【業務3】
オフィス、学校、病院、会館等の執務室、会議室、またホテルのロビー、宴会場や客室等、中程度の歩行量の部位に適しています。
【業務4】
空港、デパート、店舗を始め、オフィス、学校、病院、会館等、ロビー、エントランスホールや廊下など、歩行量が多く、台車等の重量物が頻繁に往来するような部位に適しています。
# タイルカーペットをフローリングの上に敷いて、カビが発生する可能性はありますか?
タイルカーペットは、冬場など、湿気がこもる部屋で、床が冷たい状況であれば、敷きっぱなしの布団の裏のように、カビが発生する可能性がございます。
家庭用のタイルカーペットの場合、裏面がフェルトになっておりますので、同様の現象が起こる可能性がございます。
業務用のタイルカーペットの場合、裏面が樹脂のため水分を吸うことはございませんが、逆にそこに湿気が溜まり、カビが発生する可能性はございます。
これらの現象は、商品特性と言うよりも、部屋の湿度と床の温度の関係になるかと存じます。
冬場、窓に結露が起きるような場所の場合は、定期的に床面を確認いただくか、定期的な風通しを行うことをおすすめ致します。
# 吸着カーペットは賃貸で長年使用しても、床に貼り跡が付きませんか?
吸着カーペットは、繰り返し貼って剥がして使用できるカーペットですが、長期間貼ったままですと、樹脂が床面に多少残ることはございます。
定期的に剥がして、床面を乾燥させるなどの対応をおすすめ致します。
跡が付いてしまった場合は、ぬるま湯などで拭きとっていただくことで吸着面のこびりつきは取れる場合もございます。
また、長期間のご使用を想定される場合は、家庭用タイルカーペットをおすすめ致します。
# 吸着カーペットはワックス塗布した床に使えますか?
吸着カーペットは、白く跡が残る可能性が高いため、ワックスのかかった床にはおすすめ出来かねます。
# タイルカーペットのゴム臭を取る方法はありますか?
ご不便をおかけして申し訳ございません。
タイルカーペットのゴムの匂いは、ご施工後は匂いがしますので、ご施工後2~3週間は風通していただく必要がございます。
その後、匂いは自然と取れてきます。
# 【タイルカーペット】商品の選び方
# タイルカーペットに使用可能な両面テープはありますか?
タイルカーペットは以下のような両面テープをご使用いただき、ご施工いただくことが可能です。
・東リ AKテープ 巾4cm×3m巻 (opens new window)
・東リ AKシール 10cm角 (opens new window)
簡易固定の場合は、ズレ防止シートもご使用いただけます。
・ズレ防止密着シート A4サイズ (opens new window)