

プレミアム7で作るディープ・ディッシュ・ピザ(シカゴピザ)
シカゴピザとはその名の通り、アメリカ・シカゴ周辺で人気を集めたピザのことを指し、ディープ・ディッシュ・ピザとも呼ばれます。
高さのある生地を器のようにして、ナイフとフォークで食べる、チーズや玉ねぎやベーコンなどの具材がゴロゴロ入ったシカゴピザ。
はるゆたかブレンドプレミアム7ならではの歯切れ良い生地と、カットした瞬間にあふれ出すチーズ・具材との組み合わせは、食べ応え十分で豪快なアメリカらしい、とにかくボリュームたっぷりのピザです。
お家にあるお好みの具材に変更してもおすすめです。
作り方
1.下準備
・ベーコン、ソーセージをお好みの大きさにカットしておきます。
・玉ねぎ、野菜ミックスは軽くソテーしておきます。
・デコ型に、敷紙を敷き、離型油を吹き付けておきます。
2.【ピザ生地】
ミキシング
材料をすべてボウルに入れて、捏ねていきます。
なめらかな状態になれば、綺麗に丸めて分量外の油脂を塗ったボウルに入れます。

3.フロアタイム(一次発酵)
温度30℃、湿度75%(発酵器)で、約60分発酵させます。
4.成形・空焼き
生地を2分割します。(底用生地:約160g、側面用生地:約240g)
めん棒で底用生地を直径約18cmの円状に、側面用生地を長方形に約60cmの長さに伸ばします。
敷紙を敷いたデコ型に底用生地を敷き、側面用生地を張り付けます。


上面にベーキングペーパーをのせてタルトストーンを重石代わりに置きます。
200℃に予熱しておいたオーブンで15~20分、空焼きします。
途中、タルトの縁が色づいてきたら、ベーキングペーパーとタルトストーンを外してさらに焼成します。
※オーブンの機種・小麦粉等の違いにより焼き上がり時間・焼き上がり方は異なります。お持ちのオーブンに合わせて、温度や時間を調節してください。
【シェフのワンポイントアドバイス】
側面に高さがありますので、具材と合わせて焼成するより先に生地だけを空焼きをすることで、全体的に火がきれいに通りやすくなります。
側面に高さがありますので、具材と合わせて焼成するより先に生地だけを空焼きをすることで、全体的に火がきれいに通りやすくなります。


5.トッピング
粗熱を取ったピザ生地の底面にシュレッドチーズ、玉ねぎ、シュレッドチーズ、ベーコン、ソーセージ、野菜ミックス、シュレッドチーズ、ピザソースをの順で敷き詰めていきます。
最後にモッツァレラ・ヴァッカI.Q.Fを散らします。



6.焼成
220℃に予熱しておいたオーブンを190℃に設定し直し、約30分焼成します。
※オーブンの機種・小麦粉等の違いにより焼き上がり時間・焼き上がり方は異なります。 お持ちのオーブンに合わせて、温度や時間を調節してください。
7.完成


8.アレンジ(きのこミックス)
空焼きして粗熱を取ったピザ生地の底面にシュレッドチーズ、玉ねぎ、ベーコン、ソーセージ、シュレッドチーズ、ソテーしておいたきのこミックス、シュレッドチーズ、ピザソースの順で敷き詰めていきます。
最後に中身が見えないようシュレッドチーズで覆い、セミドライトマトを散らします。


220℃に予熱しておいたオーブンを190℃に設定し直し、約30分焼成します。
※オーブンの機種・小麦粉等の違いにより焼き上がり時間・焼き上がり方は異なります。 お持ちのオーブンに合わせて、温度や時間を調節してください。
