IMPORTER
インポーターでワインを選ぶ
今数社のインポーターのおかげで日本では最高の状態をワインを飲むことができます。これはまだワイン生産国でも成し遂げられていない快挙です。
インポーターとは、生産者を厳選し蔵から日本の倉庫までワインを運ぶ役割を担っています。彼らがどんな作り手を選び抜くかということが日本でワインを楽しむ上において非常に重要なのです。
ワインの世界は世界中どこに行っても生産者の蔵と同じような状態でワインを飲むことが出来ないのが現実です。現在はヨーロッパの一部でリーファートラックなどの手配がつくようになり、状態の良いワインを輸入する環境が整いつつあります。しかしそれ以外の地域では未だに常温配送しかできないために季節を見極めワインにダメージがかからないように手配するのもインポーターの大きな役割です。
関東近県の倉庫は現在14〜15度管理のところが多くなりましたが、関西ではいまだに18度管理。こういった倉庫の選別もインポーターの質に関わってきます。最近では船便はリーファーコンテナで運ぶことが普通になってきましたが、ワインの輸送に詳しくない人たちがワインブームによって数多く参入してきたこともあり現実のワインの世界は悲惨ともいえる状況です。
その他にも沢山の注意点がありますが、それぞれのインポーターが努力しています。
ただ現実的にはレベルの高い状態でワインを輸入できるインポーターは数社しかありません。
20数年、何故ワイン業界はこんな感じなのかと疑問を感じてきましたが、未だ二大きく変わる気配がありません。ワインの状態に関する記事やインポーターの宣伝文句も的を得ていない記事ばかり。世界的にもワインの状態に関する専門的な知識を持った人はほとんどいません。
食材管理に関しては優れた人たちが多いのに何故ワインの世界はこれほど遅れているのでしょうか。不思議でなりません。
だからこそ日本にワインを輸入するインポーターの存在は非常に大きいのです。ワインは一度悪くなってしまうと絶対に元には戻りません。