ストア内検索
よくあるご質問
お気に入り
カート
お礼品から探す
肉
魚介・海産物
米・パン
果物・フルーツ
野菜
卵・乳製品
酒・アルコール
飲料・ドリンク
菓子・スイーツ
麺
惣菜・加工品
調味料
家電製品
旅行券・チケット
雑貨・日用品
美容
装飾品・工芸品
花・観葉植物
その他
スペシャル
定期便
指定日配送
あとから選べるお礼品
控除額シミュレーション
ふるさと納税の流れ
「ふるさと納税」ホーム
>
初めての方へ
>
よくあるご質問
よくあるご質問
お問い合わせの多いご質問について
Q.
お礼品の到着時期を確認したい
Q.
お礼品の発送時期の指定について
Q.
注文をキャンセルしたい
Q.
注文が勝手にキャンセルされた
Q.
ご注文のお支払い状況の確認方法について
Q.
寄付金受領証明書の発送時期について
Q.
ワンストップ特例申請書が届く時期や、届かない場合の対応について
Q.
Yahoo!版さとふるの寄付履歴をさとふる公式サイトのマイページにも表示したい
ふるさと納税について
ふるさと納税はいつまでに申し込めばいいのですか。
「ふるさと納税」とはどのような制度ですか?
複数の自治体にふるさと納税をすることはできますか。
ふるさと納税のやり方について教えてください。
ふるさと納税は誰が行えるのですか?
“ふるさと納税”
に関する質問をもっと見る
お礼品のお受け取りについて
お礼品の到着時期を確認したい
同じ年内、または年度内に複数回ふるさと納税を行った場合、お礼品は毎回もらえますか?
“お礼品のお受け取り”
に関する質問をもっと見る
税控除について
寄付金受領証明書の発送時期について
給与所得とはなんですか。給与収入との違いはなんですか。
実際に税金が控除されるのはいつになりますか?
寄付の「納付日」は、いつの日付になりますか?
ふるさと納税による税金の還付、払い戻しについて教えてください。
“税控除”
に関する質問をもっと見る
ワンストップ特例制度について
ワンストップ特例を利用してふるさと納税をする際の注意点を教えてください。
ワンストップ特例を利用してふるさと納税を行う場合、提出が必要となる申請書を教えてください。
ワンストップ特例制度の申請を希望していたが、申請書類に不備があったり、申請期日に間に合わなかった場合はどうなりますか?
ワンストップ特例制度の申請後、医療費控除などにより確定申告に切り替えたい場合、何かお手続きが必要ですか?
控除はいつされますか。また、その確認方法を教えて下さい。
“ワンストップ特例制度”
に関する質問をもっと見る
確定申告について
確定申告を行ってふるさと納税をする際の注意点を教えてください。
寄付金受領証明書がなくても確定申告できますか?
ふるさと納税の寄付金受領証明書を再発行していたら、確定申告に間に合いませんでした。どう対処すればよいのですか。
確定申告の際に、ふるさと納税の寄付金控除申告を忘れたのですが、まだ間に合うのでしょうか。
“確定申告”
に関する質問をもっと見る
お支払い・各種お手続き・
使い方について
ふるさと納税の寄付金受領証明書を紛失してしまいました。再発行は可能でしょうか。
ふるさと納税を行った後、引越しによって住所変更がありました。届出の必要はありますか。
ふるさと納税をクレジットカードで支払うことはできますか。
メールアドレスの変更をしたいのですが、どうすればいいですか?
“お支払い・各種お手続き・使い方”
に関する質問をもっと見る
あとから選べるお礼品について
「さとふるのあとから選べるお礼品」とは何ですか。
お礼品交換チケットとは何ですか。
“あとから選べるお礼品”
に関する質問をもっと見る
初めての方へ
控除額シミュレーション
税額控除手続き方法
株・FXとふるさと納税
住宅ローン控除、医療費控除など
各種控除
年金受給者・自営業者の方の
控除上限額
ふるさと納税の申し込み期間・期限について
よくあるご質問
no iframe