Yahoo!JAPAN ショッピング

決済の注意事項

決済異常となっていた

決済下限額や上限額は、サービス提供元の会社で設定が異なります。

ご希望の決済サービスの仕様をご確認のうえ、ご選択をお願いいたします。

決済サービス側とふるさとチョイス側で決済状況の相違がある場合
決済状況がどちらも相違なく決済異常となっている場合、その寄付申込は成立しません。

寄付を希望の場合は再度Yahoo!ショッピングからお申し込みをお願いいたします。
決済状況に相違がある場合、以下ページの①の事項をわかる範囲でお知らせください。
よくある質問で解決できない、直接問い合わせの手順について(※外部サイト)

決済異常は、弊社と連携している外部システム上のことになるため詳細案内できません。

考えられる理由としては以下とのことです。

  • (支払い設定している)クレジットカードの有効期限が過ぎている
  • (支払い設定している)クレジットカードの利用限度額を超えている
  • (支払い設定している)クレジットカード番号等の入力誤り
  • (支払い設定している)クレジットカード会社の基準によるロック
  • その他何からの理由で利用できないカードである

ふるさとチョイスでは、クレジットカード等の利用(請求)状況確認はできません。
お手数ですが、クレジットカード会社や決済サービス提供元の問い合わせ先にご確認ください。
>
決済異常となり決済が完了できず決済有効期限が過ぎると、自動的にキャンセル扱いになります。
寄付希望の場合は改めてお申し込みから手続きをお願いします。

また、ふるさとチョイスの会員登録をしている場合、マイページの寄付履歴から状況をご確認ください。


なお、お支払い方法でクレジットカード払いを選択の場合は、申し込みと決済が完了した時点で申込完了メール・決済完了メールが届きます。

PayPayの場合は申し込みが完了すると申込完了メールが届き、決済が完了すると「決済完了メール」が届きます。※メールが届かない場合はこちら
ふるさとチョイスで未ログインの寄付の場合、申込完了メールで申込確認が可能です。
寄付履歴が確認できる会員登録をお勧めします。

PayPayの場合は「申込完了」メールに記載のURLを選択すると、決済状況の確認ができます。
何度URLを選択しても2重払いにはなりません。

  • 決済済み:その旨の表示
  • 未決済で手続き期限時間内:支払い情報入力画面になる
  • 未決済で手続き期限時間超過:「期限切れ」「情報に不備がある」等の表示

 ※この場合は再度申し込みからお手続きください

補足説明

また、ふるさとチョイスの会員登録&ログインをした上で申し込みをし、支払い方法にPayPayを選択した場合には、決済の有無に関わらず、寄付履歴に反映されます。
決済が完了したものは「決済完了日」が記載されます。

それぞれの決済完了日欄の表記内容は以下の通りです。

  • 決済期限切れにより申込取消 → 有効期限内に決済が完了せず自動キャンセルされたもの。
  • 決済前  → 決済が未完了。申込完了メールのURLより決済期限内は決済可能なもの。
  • 決済異常 → 何らかの事象により決済が完了しなかったもの。
  • 申込取消 → 何らかの事象により取消処理されたもの。


正しい申し込み情報を誤って削除しないためにも、ふるさとチョイスマイページからは削除いただくことができないようになっておりますが、寄付の累計は自動キャンセルから24時間経過すると、寄付金額の累計から外れる仕様となっております。すぐに累計から外したい場合は、大変お手数ですが、下記手順で手動による操作をお願いします。

 ・ふるさとチョイスマイページ「寄付履歴」に表示される各寄付履歴のメモ欄上にある
  「累計寄付金額へ合算」のチェックボックスのチェックを外す。

 ▼ふるさとチョイスマイページ 寄付履歴
 https://www.furusato-tax.jp/mypage/contribution/history/list(※外部サイト)

こちらの操作を行う場合はメモ欄を利用し、キャンセルの旨の記録を残していただくことをお勧めいたします。

家族のカードで決済や、代理で寄付申込していいのか

・家族のカードで決済したが問題ないか
・代理で手続きをしてもいいのか

なお、寄付申込は寄付者様の意志による内容のため、Yahoo!ショッピングやふるさとチョイスでも変更・修正ができません。特にご注文時、お届け先を変更された場合は正しい内容かを必ずご確認の上お申し込みください。

お支払い前

  • Yahoo!ショッピング内のお申し込み内容確認画面
  • Yahoo!ショッピングからふるさとチョイスにログインした後のお届け先画面

お支払い後

  • ふるさとチョイスから送られる申込完了メール
  • ログインして寄付した後は、マイページ内の寄付履歴詳細画面

お支払い完了後、誤りがあった場合には速やかに寄付先自治体へご連絡ください。

家族のカードでの決済、決済名義について

原則として、すべての支払方法において寄付控除を受ける方と最終的に支払いをする方は同一である必要があります。
そうでなければ「寄付金受領証明書」は有効となりません。

また家族カード等の利用で下記の場合は、カード名義が異なっていても問題ありません。
■寄付申込者:Aさん
■カード名義:Aさんの家族Bさん
■カード引き落とし口座:Aさん

なお、自治体ではカード名義やカード番号を知ることができません。
よって、申し込みした方の名前で「寄付金受領証明書」を発行します。
そのため、実際はそのまま確定申告をしても控除されるケースがほとんどのようです。
制度上は寄付者と支払者が同一の必要があり、名義が違っても大丈夫ですとは回答いたしかねます。
※監査などの調査が入った際は確認される可能性があります。

アカウント(ID)名義が異なる場合の支払いについて

上記同様、寄付者様ご本人名義の口座から引き落としされる方法で決済する必要があります。アカウント(ID)名義が異なっていても、引き落とし口座が寄付者名義であれば問題ありません。また、原則、寄付申込後のキャンセルはできません。
本人名義・本人口座以外の支払い方法で決済をした場合は、各手続きが進む前に速やかに
寄付先自治体にご相談ください。

代理でのお手続きについて

ご本人の了承を得た上で、別の方が寄付のお手続きをされることは問題ございません。
ただし、お申し込みの際は寄付者様本人のお名前と住民票住所を入力ください。
電話番号・メールアドレスは寄付内容がわかる代理の方のものでも問題ありません。
また、クレジットカード等でのお支払いは寄付者様本人名義である必要がございます。

また、ふるさとチョイスへ会員登録をする場合も、寄付者様本人のお名前での登録をお願いいたします。
なお複数名分をまとめて管理される場合、寄付者様それぞれ会員登録をしてください。

ふるさとチョイスに一つのメールアドレスで複数の方の会員登録をする方法と、ご利用注意点は下記ページをご参照ください。
▼同一のメールアドレスで複数の会員登録はできるのか(※外部サイト)
▼ログインIDの統合、共有について(※外部サイト)

その他の支払い方法についてのご案内(決済できない等)は▼決済(※外部サイト)をご参照ください。

補足説明

ふるさと納税制度は、寄付した本人に対して控除が適用される制度なので、各個人でのお申し込みになります。

収入や家族構成により、それぞれ控除上限額が異なりますので、事前に以下よりご確認ください。
▼ふるさとチョイス 控除上限額シミュレーション
https://shopping.geocities.jp/furusatochoice/about/index.html#simulation

支払いができない、決済を再開したい

申込が完了しているか不明な場合、Yahoo!ショッピングの注文履歴、申込完了メール、ふるさとチョイスにログインして手続きした方はマイページ内の寄付履歴を必ずご確認ください。

支払い画面を閉じてしまった・支払いができていない・決済を再開したい

決済有効時間内であればYahoo!ショッピング内の「注文履歴」や、Yahoo!ショッピングから送られる「お申し込みのご確認」メール内に記載のURLから決済手続き可能です。
「決済有効期限」が過ぎますと自動的にキャンセル扱いとなります。
メールが届かない場合は▼メールがこないをご参照ください。

PayPayへ「ログインできない」「決済手続きできない」場合

決済サービスへのログイン情報・操作画面については、外部委託先の管理となります。
決済下限額や上限額は、サービス提供元の会社で設定が異なります。
ご希望の決済サービスの仕様をご確認のうえ、ご選択をお願いいたします。
PayPayは、申込完了画面の「PayPayでお支払い」ボタンで開くと、ログイン画面に移動します。ログイン後QRコードが表示されたら5 分以内で決済を完了してください。
決済有効時間を経過すると自動キャンセル扱いとなります。

クレジットカード払いで下記エラーが表示された場合

「クレジットカード情報に誤りがあります。お手数ですが入力内容をご確認ください」
「※ご設定いただいたクレジットカードが利用できません。」
▼クレカ情報を入力「次へ進む」を押しても先へ進めない、エラーが出るをご覧ください。
クレジットカード会社、決済サービス提供元へご連絡をお願いいたします.


キャンセルや申し込み内容変更については、▼申込後の変更やキャンセルについてをご参照ください。


決済に関連した詳細説明ページを以下にご案内いたします。ご参照くださいませ。
 ▼サイトが正常に表示されない、画面が動かず次へ進めない
 ▼決済完了メールが届かない、決済できているのか
 ▼クレカ情報を入力「次へ進む」を押しても先へ進めない

補足説明

【寄付履歴について】
ふるさとチョイスにログインして手続きしたものは全て、マイページに履歴として自動反映されます。
正しい寄付情報を誤って削除しないよう、寄付履歴を削除はできません。
詳細はこちらをご参照ください。

【セキュリティーコードとは】
カード裏面に記載されている3桁の数字のことです。
(AMEXカードは、カード表面に記載の4桁の数字もお試しください)

【支払い名義について】
原則、寄付者様ご本人名義のクレジットカード、引き落とし口座で決済してください。
名義についての詳細には こちら でご確認をお願いいたします。

【解決しない場合は】
上記で解決しない場合は、Yahoo!ショッピング内のふるさとチョイスに質問するにお問い合わせください。

その際には以下をお知らせください。

  • 対象商品URL
  • 12桁の申込番号
  • 申込メールアドレス
  • 寄付日
  • 寄付先自治体名
  • 寄付者名
  • 申込電話番号


※「カード会社や支払いサービス提供会社へ問い合わせ済み」と記載し、その詳細も記載ください。

カテゴリー別のよくあるご質問