会員登録
姓が変わった場合に必要な手続きについて
寄付金受領証明書や会員情報、クレジットカードの名義に関してご案内いたします。
〈寄付金受領証明書に関して〉
旧姓でも受理されるケースが多いようですが、念のため新しい姓名での再発行をお勧めしております。
再発行の際は、寄付先の自治体にご連絡をお願いいたします。
〈Yahoo!ショッピング及びふるさとチョイスのマイぺージの会員情報の変更に関して〉
新しい姓名での申し込みが必要なので、マイぺージ(※外部サイト)で 登録内容変更(※外部サイト)をお願いいたします。
なお、寄付申込は寄付者様の意志による内容のため、Yahoo!ショッピングやふるさとチョイスでも変更・修正ができません。特にご注文時、お届け先を変更された場合は正しい内容かを必ずご確認の上お申し込みください。
お支払い前
- Yahoo!ショッピング内のお申し込み内容確認画面
- Yahoo!ショッピングからふるさとチョイスにログインした後のお届け先画面
お支払い後
- ふるさとチョイスから送られる申込完了メール
- ログインして寄付した後は、マイページ内の寄付履歴詳細画面
お支払い完了後、誤りがあった場合には速やかに寄付先自治体へご連絡ください。
〈クレジットカードの名義に関して〉
お早めに名義の変更をされることをお勧めしております。
名義変更後、お手続きいただけますようお願いいたします。
自治体ではカードの名義や番号を調べられないため、申込者名で「寄付金受領証明書」を発行します。
※配偶者控除に関しては、以下のページをご覧ください。
▼各種控除(配偶者・扶養・寡婦・障害者・住宅ローン等)について(※外部サイト)
補足説明
原則、寄付者様ご本人名義のクレジットカード、引き落とし口座で決済する必要があります。
また、原則、寄付申込後のキャンセルはできません。
本人名義・本人口座以外のクレジットカードで決済をした場合は、受領証明書等発行など、寄付手続きが進む前に、速やかに寄付先の自治体にご相談いただけますようお願いいたします。
自治体の連絡先は以下でご案内しております。
▼寄付先自治体の連絡先や住所について。ふるさとチョイス以外から連絡等がきた。
https://shopping.geocities.jp/furusatochoice/faq/about_cancel_henko.html#q01
カテゴリー別のよくあるご質問
-
会員登録・ログイン関係(1件)
-
お礼の品(2件)
-
支払方法(7件)
-
寄附金受領証明書・確定申告・ワンストップ(6件)
-
申込後・キャンセル・変更(5件)
-
利用中の表示・その他(2件)
-
申込方法(2件)